決断のときが…
うさぎさんはライオンヘッドラビットさんに決めました。そちらのペットショップさんは本当にたくさんのうさぎさんがいて目移りしちゃって大変でした。
うさぎさんと一緒に暮らすことを考えてから何件かのペットショップに行きましたが、これほどの数のうさぎさんがいるペットショップは私の地域ではこちら以外にはなかったですね。本当にありがとうございます。
そのときは20羽近くいたような気がします。それ以上かな?よく覚えてないんですけど10羽以上は間違いなくいましたね。しかも生後2ヶ月とか3ヶ月くらいの小さいうさぎさんがたくさんいました。
2019年6月頃に動物愛護法が改正されて生後56日までは原則禁止ということだそうですね。2年以内に施行する予定らしいです。色々あるみたいですね。確かに小さければ小さいほど可愛いですものね赤ちゃんって。その小さくてかわいいうさぎさんたちを眺めながら娘と一緒に悩みました。何度か通わさせていただきました、悩みました、かなり悩みました。
(生後3ヶ月くらいかな!娘がソファーでなでなでタイム!顔まわりのお毛々がスゴイね)
悩みました!でもやっぱり…
ネザーランドドワーフ系、ロップイヤー系、ライオンヘッドラビット系、その3種類にしぼられて(系を付けたのは血統書が無い子もいるので)
ネザーランドドワーフは、いわゆるうさぎさんっぽくて、ちっちゃくてかわいい。今は赤ちゃんだからみんなちっちゃいんですけどね。でも私たちが気に入ったのはライオンヘッドラビットさんでした。
ライオンヘッドラビットさんはその時3羽いまして、毛の色で言うと今一緒に暮らしている黒系、そして白系、茶色系と。悩みましたねどの体毛の色にするか。茶色系だとうさぎさんっぽいという感じでとっても可愛いですし、白系は純白のけがれを知らない…みたいな。これは勝手に私が思っただけなんですけどね。
悩んじゃったので、娘の「鶴の一声!」ということで、今の黒系のライオンヘッドラビットさんに決定。この時はすごく悩みましたけど、今思えば毛の色なんかどうでもいいのかなって…「新しい命と一緒にくらす!」それだけで十分幸せなのかなって。
生命に対してあんまりお金の事は言いたくないんですけど、うさぎさんもお店によっては購入しやすいお値段になっていることがあります。セールみたいな感じですかね。それを狙っていくというのも一つの方法ですよね。
担当してくださった女性の店員さんがとっても丁寧、親切に対応してくださったのでとても感謝です。たくさん話したように思います。忙しいのに、他のお客さんもお相手しなきゃいけないのに、たくさんの時間をありがとうございました。
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子