2020
Jun
01
0
繁殖期は?繁殖行為は?無音で足元に!
繁殖期は不定期!しょっちゅう!
本に書いてあったんですけど、うさぎさんの繁殖期というのは特に決まっていないみたいですね。簡単に言うと「いつでもどこでも…準備が整えば」という感じでしょうか。
確かに一緒に暮らしてから、かなりの頻度で繁殖行為らしいものが見られました。でもうちには女の子がいないので「ごめんなさいねうさぎさん」って感じです。
2020年どのくらいの頻度なのかと思ってちょっと気になったものですから、今年の初めからチェックしてみました。
- 1/10~1/14 5日間 激しい
- 1/15~1/23 9日間 少し
- 2/8~2/13 6日間 少し
- 2/27~2/30 4日間 激しい
- 4/18~4/20 3日間 少し
- 4/27~5/15 19日間 激しい&少し
- 激しい・・・私(私の足)がじっとしていると繁殖行為をしようとする
- 少し・・・それほどではないですが、私が移動するとちょこちょこついてきて、スキあらばって感じです。
すみませんだいたいです、正確なものではありませんその日のイメージです。何日間連続というのが多いですけど、ちょこっとだけという時もありますし、朝だけちょこっととか、夜だけとかまちまちですね。 うさぎさんの準備ができ次第いつでもOKという感じなんでしょうか。
★わたしの足が対象になっちゃってます
私の足に対して繁殖行為をしてくる時があります。温かいし丁度いい太さなのかな?そんな時は「ごめんね私の足は女の子じゃないの…」と言いながら優しく受け流しています。
本当は女の子がいればいいんですけどそういうわけにもいかないので。「去勢手術をすれば」というお話もあるんですけど、それは今のところ考えていません。手術した方が繁殖行為だけではなく歳をとってから病気になりにくいなどの良い面があるということも聞いたことがありますが、とりあえずは今のままで。

(足もとくるくる!元気ですね)
私が移動するとスキあらば…
私がキッチンとかトイレに行くと「このチャンスを逃すまい!」と言わんばかりにダッシュしてついてくるんですね。無音で近づいてきて、いつの間にか足元にいるなんていうことはしょっちゅうです。びっくりしちゃうんですよね。何度も踏みそうになっています。危ないんですね。なので歩く時はかなり気をつけるようにしています。
足を動かす時の動作、初動はかなり意識しています。足を床に下ろすときもかなり意識して動かしてます。そのおかげかどうか分かりませんが、足の筋肉がパワーアップしたような気がします。気のせいだと思いますけどね。でもそのくらい意識してやっているということですね。
足のチカラがついたおかげでちょっとした段差でつまずくなんていうことは当分ないんじゃないかなって思っております。

(なでなで!あじさいと一緒に)
料理のときは…火がこわい?焼くニオイが嫌い?
そんなうさぎさんなんですけど私が料理を始めると真っ先に逃げます。どこか端っこ、隅の方に隠れちゃいますね。火がこわいのかそれともお肉を焼いたり魚を焼いたりした時のニオイが嫌なのか?両方なのか?よく分からないですけど、料理している時はきほん私の足元にいることはありません。
でも火を使わない料理の時やニオイがそれほどきつくない時はやっぱり来ますね、足元に。足の動きに関してはかなり注意していますが、「物を落としたりしないように」ということにも気をつけています。キッチンにはいろいろな物がありますからね「細心の注意を」ということで。
初めのうちは確かに大変だったこともありました「気を使って歩くなんてめんどくさいし、たいへんだし」でも最近はちょっと慣れちゃいまして、慣れちゃうとそれが当たり前の習慣、生活になっちゃいますものね。
「私も気をつけるけど、あなたもちょっとは加減してくださいね」って感じです。