休むときは… 丸くなって!足を伸ばして!突然たおれて!


記事を読み上げちゃいました ↓↓   

丸まったり伸びたり…
うさぎさんは寝ている時や座っている時、スタイル、ポーズ、形がいくつかあります。大きく分けると… 
  • 足を折りたたんでコンパクトになっちゃう…まんまる型。
  • 後ろ足を伸ばし前足も伸ばしてかなり伸びた状態のかたち 
どちらも好きなんですけど…結構気に入っているのが伸びた状態でアゴを床につけている姿。これはけっこう癒やされます。

お手々をたたんで丸くなってお手々を収納してコンパクトに 


後ろ足 伸ばし (2)足を伸ばしてリラックス!お手々(前足)ちっちゃくてかわいい~



あごを床に2(アゴをつけてリラックス~癒やされますわ~)



コンパクトに丸まっている姿もとっても可愛い、好きです。初めの頃はお手々(前足)がどうなっているのかよく分からず、じーっと見つめて考えちゃったこともあります。関節の曲がり方など人間とは違うんですよね。違うというのはわかってるんですけど気になっちゃってしょうがないんですね。だって私にはないものをたくさん持っているから。 

丸まっている時はすごくコンパクトなのに足を伸ばすと結構な長さになります。予想以上に伸びるのでちょっとビックリ。でもそのようなこともうさぎさんの魅力のひとつなんじゃないかなって。


伸びたね (2)あなた伸びましたね


丸まって (2)(端っこ、壁際が好き!安心するのかな)



ねる時はきほん目をつぶらないで寝ています。3歳くらいですけど目をつぶって寝ている姿をほとんど見たことがありません。見られたとしてもほんの一瞬。小型の草食動物のさだめなんでしょうか。常に「お前を見ているぞ、やれるもんならやってみろ!」みたいな感じなんでしょうか。私も常にうさぎさんに見られている感じがあります。悪いことはできませんね。


上から見た上から見ると


前足伸ばし ベタッと (2)リラックスしてるのかな



びっくりする寝方!突然バタンと…
突然バタンと横に倒れるように寝ることがあります。これはかなりの衝撃&びっくりでした。突然きますからね、カメラで撮影なんてとんでもないです。それこそずっとカメラを持って待ち構えるとかしないと難しいのでは。たまたま撮れちゃったらラッキーですけどね。

おそらく何かしらの前触れがあるんでしょうけど、なかなか難しい。寝ているところは撮影できるんですけどね、パタンと倒れる瞬間は高難度。右側にも左側にも両方倒れていました。どちらか片方だけというわけではないみたいですね。気になったものですからチェックしちゃいました。

あまり見ない寝姿なのでジーっと見ちゃうんです。でも近くに寄ったり音をたてたりするとすぐに起きちゃうので慎重に。このような寝方はうさぎさんの体の構造が関係しているんでしょうか?後ろ足が同時にしか動かないということもあるんでしょうかね。とってもいさぎよい寝方だな~って思っちゃいました。 

人間の私とはかなり違いますね。まいにち色々と見させてもらっています、あなたの行動を。見ているだけで十分満足、興味津々。これからもいろいろ見させてくださいね、どうぞよろしく~。
 




突然パタンと横にたおれて… 



キャベツ お花 みどりキャベツを食べて!みどりのばらと一緒に… 





usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など