
このページを読み上げちゃいました~↓↓
前足はかわいい…でも後ろ足は…
うさぎさんといえば特徴のあるお耳とぴょんぴょんと飛び跳ねるジャンプ。お耳はとっても可愛いですがジャンプに関しては可愛いというよりもスゴイ。
基本的に後ろの足は同時にしか動きません。狭いところを通るときにほんのちょこっと交互に動くこともありますけど基本は両足同時にぴょんぴょんと。だからなのかどうかはわかりませんがものすごいキック力をお持ちです。
他のページでも書いたんですけど、うちに来た頃は後ろ足でかなりやられちゃいまして…腕がキズだらけなんていうことはしょっちゅうでした。キックのチカラにプラスして爪が鋭いですからね。もともと細いので爪切りをしても鋭いものは鋭い。
(娘があおむけに…体の裏側をチェック)
猫タワーで上下の運動を!
ネコちゃんなど肉食動物のジャンプと比べると動き方がどこか違うような…肉球もないですし、食べるものも違いますし。肉食動物は獲物をねらい襲う側、うさぎさんは逃げる側ですからね、やっぱり動き方には違いがあるのではないかなと。
家の中だけで暮らしていますと上下の動きというのがないものですから、何かいい方法はないかと思い検討した結果、猫タワーというのを購入することに。私が試したかったということもあります。 高いと危ないのでそれほど高さがないものを購入。問題なく使ってくれました。
ただ登る時はいいんですけど降る時は注意しないと。うさぎさんもかなり気をつけながら降りていますね。見ている私も心配なんですけど余計なことはせず、手は出さず見守っています。余計なことをするとかえってケガをしてしまうことにもなりかねませんので。利用するのはおやつのときだけ。おやつを頂上において、それをうさぎさんが登って→ 食べて→ 降りる。
最初の頃は牧草を置いたりしたこともありましたけど散らかっちゃって家の中が牧草だらけになっちゃったのでやめました。たまにおやつがなくても頂上まで登ることがあります。それは、おやつがないかどうかを確認しに行っているみたいです。でも、「ごめんなさいね、今は無いんです」。
(猫タワーでお楽しみのおやつを!降りるとき気をつけて!)
ひねりジャンプでマーキング、スプレーはやめてほしい!
体をひねりながらジャンプすることがあります。ひねりジャンプですね。機嫌がいいのか調子がいいのか?よくわからないんですけど、突然くるので撮影するのはかなり難しいです。ずっとカメラを構えていればいいんでしょうけどね。なかなかそんな時間も…
それを見ていて思いました。「一瞬の…瞬間の動きがすごい」って。襲ってきた敵から逃げるためなんでしょうか、すごいものがあると思います、おそれいります。
空中でひねりながらのジャンプで思い出したんですけど…マーキング、スプレーというのがあって…ニオイ付けみたいなものでしょうか。おしっこをシャーっとジャンプしながらするんです。うさぎさんにしてみたら通常の行為なんでしょうけど、これはいけません、まずいですね。クサイですし拭くのも大変。
床だけじゃなく壁とか物とかいろんなところに飛び散りますから。今まで何度かされましたけどそのたびに掃除が大変。徹底的に除菌&消臭&拭き取りでニオイを除去。
まぁしょうがないですね、そういう生物、命。私のような人間とはかなり違いますからね。そのようなことも含めての、うさぎさんと一緒に暮らす、ということなんでしょうか。
ただ最近はそのマーキング、スプレーと言われている行為もあまり見なくなったので安心しております。しかしこの先どうなるかは分かりません。「うさぎのみぞ知る」ですからね。
(体をひねって脱出に成功)

サングラスとばらを一緒に…白黒で!

…………………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ☆☆☆ プレミアムウォーター ☆☆☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆富士の天然水を使った、ウォーターサーバーです。
◆4大ミネラルを含みながら、硬度は超軟水。
◆お子様のミルクや、飲料水、料理にと幅広くお使い頂けます。
◆また、デザイン性にも優れたサーバーのため、お部屋のインテリアの一部としてもピッタリ。
◆生活の一部として、楽しく、おいしく召し上がって下さい。
サイトページがリニューアルしました。
一層見やすく、お使い頂けます!!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BM3ZW+CMV6YA+2NB4+5Z6WZ
………………………………………………………………………………………