
このページを読み上げちゃいました~↓↓
アゴの下をこすりつけて自分のニオイを…臭腺?
うさぎさんはあごの下の所に、「臭腺」というのがあるらしいですね。そこからなんらかのニオイが出ているみたいです。でもそのニオイは私にはまったくわかりません。
あごの下をこすっている姿をよく見ます。自分の縄張りだよ~、ということなんでしょうか?詳しいことは分からないですけど、とっても可愛い仕草です。
朝トイレ掃除をする時に見る機会がよくあります。三角形のトイレを掃除するんですけど、ニオイを取られちゃうのがイヤなのか?掃除しているそばからニオイつけをしてきます。「私のトイレ、どこに持って行っちゃうの?やめてよ毎日毎日!ニオイつけるの大変なんだからね!」。そんなことを言っているような気がします。必死にスリスリしている姿がなんともいえません。
臭腺といっても私には全く分からないニオイ。うさぎさんにしかわからないニオイなんでしょうか?それとも草食動物だけにわかるニオイなのでしょうか?又はいわゆる動物だったらみなさん分かるんでしょうか?長い間一緒に暮らしているんですけど、いまだにわからないことだらけです。
トイレ以外でもあごをスリスリすることがあります。ケージから開放した時、周辺にあるもの、色々な所をスリスリしています。マーキング、スプレーとは違って私には全く分からないニオイなので「どうぞ好きなだけやっちゃってください」って感じですね。「ここにあるものは全てあなたのニオイで満たしてくださいませ~」。
でもマーキング、スプレーはやめて~臭いから、半端ないし掃除大変だし。どうぞよろしくお願いいたします~。
(ニオイを必死に…)
ちっちゃい声で「プープー」と!きげんがいいのかな?何かを要求しているのかな?
うさぎさんも鳴きます。小さいですが鳴きます。
うさぎさんて、「とっても静かな動物」っていうようなイメージがありますよね。私も一緒に暮らす前はそう思っていました。ましてや鳴き声なんて…「鳴かないんじゃないの?」と思っていたくらいです。でも鳴くんですねうさぎさんも。
音量はかなり小さいです。「プープー」みたいな感じで鳴きます。ブーブーなのかプープーなのか、その辺はちょっと表現がうまくないですが…。
テレビを消してキッチンの換気扇などを止めて静かにしていると聞こえます、かわいい鳴き声が。鳴き声が聞けるのはケージから出た時、「出してくれてありがとう!うれし~」みたいな感じの時。あと私の足の周りをくるくると回っている時なども。
繁殖期の時も私の足の周りをくるくる回ったり、ついてきたりするんですけど…その時もプープーと鳴いています。私の足が繁殖行為の対象になっちゃっていて、「ねえ~お願いだから繁殖させて~子孫を残さないといけないの~」って感じでなんでしょうか。
そんなときは優しく受け流して、「ごめんなさいねうさぎさん、私の足は女の子じゃないの~」。
うれしい時、もしくは何かが欲しい時に鳴いているような気がします。いずれにしてもお部屋の中をちょっと静かにしなきゃいけないので鳴き声を聞く機会は少ないですね、ある意味貴重です。聞こえたときはうれしくなっちゃうんです。。

超ちっちゃな鳴き声!「ぷーぷー」
朝の体重測定! パンジー&日本代表ユニフォーム

みどりの怪獣&コスモス
