トイレの形が三角で…しかし専用のものが…
うさぎさんのトイレは商品としては今の三角形のものが多いのではないでしょうか。四角いものも出てきてはいますがやっぱりケージの中にコンパクトに収まってくれる三角という形はまだまだ需要があるのではないかなと。
うちも三角形を使っています。ケージが比較的小さいので四角いトイレというのは考えていませんでした。もうちょっとケージが大きければ四角いトイレも試してみたかったんですけどね。四角のトイレってちょっと大きめだからうさぎさんも使いやすいんじゃないかなって思います。いずれにしてもトイレは「一緒に暮らす上でとても重要なもの」だと思っております。
毎日、おしっこやうんちを処理するのは結構めんどくさい。1年365日ですからね。時間をかけずになるべく簡単に処理したい…ということでトイレシート(又はトイレシーツ)を使っています。トイレシートを敷いておけば掃除がとっても楽チン。だからうちに来た当初からトイレシートは欠かさず使っています。
本当は専用の三角形のトイレシートを使いたいんですけど価格がどうしても…ワンちゃん用のトイレシートと比べちゃうんですよね。ワンちゃんやネコちゃん用の商品というのはペットショップやホームセンターなどに行くとたくさんの種類があります。行くとどうしても目に入っちゃうんですよね。
値段もうさぎさん専用のものより安いものが多いです。しょうがないですよね需要と供給の関係とかありますからね。どうせ捨てちゃうんだから安いのがいいかなって…なので、ずっとワンちゃん用のトイレシートを使っています。

(シートをセットするときはスノコより上に出っ張らないように…かじられてしまうことがあるので! 吸水剤などが入っていてとっても危険、要注意)
追記
↑上記はのりしろのような部分を折ってトイレシートの角を合わせてセットする方法。
↓下記はトイレシートの角2ヶ所を少し折ってセットする方法。(折った部分がムダになっちゃうけど、こちらのほうがやりやすいし早いかな)
🐰うさぎさんの三角のトイレに四角形のトイレシーツを!角を2ヶ所折ってセット!
ケージの引き出しも…たまにお掃除を!
引き出しがついているタイプのケージを使っているんですけど、そこにうんちとか牧草が落ちてくるんです。とっても便利。開発、製造してくださった方々には本当に感謝しかありません。
引き出しはそんなにしょっちゅう掃除していません。1週間とか、2週間…溜まってきたらやるような感じです。又は「ちょっと臭うなあ~」と思ったら。
まんまるコロコロのうんちはカチカチに固まっていてニオイはそれほど気にならないんですけど、大量にたまってしまっていたり、そこにおしっこがかかってしまったりしているとさすがにちょっとクサイですね。
引き出しにもワンちゃん用のトイレシートを敷いておいて、簡単にお掃除&処理ができるようにしています。
(あらかじめトイレシートをセットしておいて…)
🐰うさぎさんと一緒に!ケージの引き出しをおそうじ~
トイレシートでもいくつか種類が…
ワンちゃん用のものはいくつか種類があります。例えば大きさ…レギュラーサイズからワイドなものまで…うちのトイレはレギュラーで十分でした。
薄手のものや厚手のものがあり、薄いものはおしっこ1回したら取り替える感じ。厚手のタイプはおしっこ3回くらいまで大丈夫、みたいな商品です。
ワンちゃんのおしっこの量がどれくらいか私は知りません。しかし、ワンちゃんのおしっこが3回分でも大丈夫なのですから、うさぎさんでしたら1日くらい大丈夫かなって…今使っているのは約1300円で110枚ぐらい入っています。

(最近はこれを…)
トイレ砂は猫ちゃん用のものを? いいえ専用のものが!
トイレ砂はうさぎさん専用のものがあったのでそちらを購入して使っています。7Lで800円くらい。ウッドリターというもので超吸収してくれるそうです。木材を原料にして作っているので、もし万が一トイレをひっくり返してしまって、かじってしまうようなことがあっても多少なら大丈夫かなって。
7Lなんですけど重さを量ってみたら約4.5kg。1日50gくらい使っていますので3ヶ月くらいはもつかなと。1ヶ月250円くらいになりますね。トイレシートだけでも大丈夫なんじゃないかなって思うんですけど、おしっこくさいのはイヤなので「念の為」ということで。一緒に暮らしていく上でニオイって大事だと思うんですよね。
うんち(まんまるコロコロ)のニオイはそれほど気にならず。した時はちょこっとニオイますけど時間がたつとほとんど分からず。カチカチに固まったうんちを踏んじゃう、なんていうこともしょっちゅうです。
他のページでも書いていますが、おしっこはクサイです、ダメです、許せません。トイレ以外でおしっこをしたら発見次第すぐに拭き取り&除菌&消臭の繰り返しで徹底的にニオイを取り除き。

(トイレ砂は容器に入れておいて! 1回約50g)
除菌スプレーは100円ショップで! しかしコロナウイルスの影響で…
除菌スプレーは1ヶ月に1回100円ショップで買っていました。はじめはよくわからなかったのでドラッグストアなどに売っているキッチンで使うタイプの除菌スプレーを買いました。400円前後だったと思います。キッチンで使うものだから安心かなって(ペット用のものも、あるのは知っていたんですけどとりあえず)。
でも、100円ショップのものを発見してからはずっと100均で。購入していたのは100円ショップのセリアです。うちに来たばかりの頃はトイレ以外でおしっこをしちゃうことが多かったので1ヶ月2本くらいないとちょっと不安でした。でも、何ヶ月か経ってからは1ヶ月に1本あれば充分になりました。
しかし、2020年4月くらいからコロナウイルスの影響でアルコール除菌スプレーは在庫ゼロ。お店に行ってもなしどこに行ってもなし。インターネットを見ると悪意のある価格の商品ばかり。塩素系漂白剤を薄めて使おうとしたこともあるんですけど、やめました。塩素系は取り扱いに注意しないといけないみたいなので。

(ずっと使っていたもの! しかし…)
★追記★ 2020/05
インターネットでペット用の除菌&消臭剤を買ってみることに…ライオン、アース、リンレイさんなどがありました。
それほどこだわりもなく、ペット用であるならばどれもそれほど変わらないかなと。リンレイさんがちょっと安かったのでそちらを購入。400円くらいでした。最初からそうすれば良かったんですけどね。
★追記★ 2020/06
近くの100円ショップに行ったらペット用の除菌&消臭スプレーがありました。前からあったのかどうかは分かりません。でもよかったです。これからはこちらの商品を使わせていただくようになると思います。100円ショップさんありがとう。お店はセリアです。
以前使っていた100均のアルコール除菌スプレーはアルコールなのでニオイはそれほど気にならなくてよかったんですけど、コロナウイルスの影響で在庫がない、まったく見ない、見当たらない。
この商品はニオイがちょっとありますね。消臭するための成分なのでしょうか?よくわからないですが…ただ、時間が経つとほとんど臭わなくなるので問題ないです。ニオイが残っているとうさぎさんだってイヤなんじゃないかなって。なるべく余計なニオイは発生させず。

100円ショップのセリアで…
ベランダ小規模栽培! ちょっとしかないからすぐなくなっちゃうんです~

コスモス&かぶりもの おやすみのところいつもごめんね~
