
毎日暑いですね。天気予報ですとまだまだ暑い日が続くということらしいですね。ほどほどの暑さならいいですけど、35度とか36度とかだと、さすがに弱冷房だとちょっと暑い時もあるので中冷房にしてみたりすることも。
少し前、「暗幕」というのを購入してみました。写真撮影で使うような感じのものです。1300円くらいでサイズは2m✕1.5m。大きめなのでシワにして調整しました。それを南側の窓に、突っ張り棒を使って洗濯バサミで止めて。そうしましたらカーテンだけの時よりも少し温度が下がったような気がします。
うさぎさんは相変わらずだるそうです。食欲も少し増えたぐらいで冬場の一番いい時と比べると少ないです。うんちの粒も小さいですし量も少ないです。おしっこはいつも通りしているような感じがします。
私の足を女の子だと思っているところがあって、足元をくるくる回ったりすることがあるんですけど、冬場よりは少ないですが、してくれる時があるので少しは元気があるのかなって。
はなし変わりまして、
お毛々がすごいんです今、抜けちゃって抜けちゃって。今年の春、おうちにお迎えしてから初めてブラッシングをしなかったんですね。そのせいもあるのかと思うんですけど、今になってすごいです。ちょっとさわっただけでも、「ふわっ」と舞い上がります。
もしかしたら、毎年、春頃にブラッシングしていましたけど、たとえブラッシングをしてもしなくても、室内で暮らしているうさぎさんは、外にふれる機会が少なかったりエアコンなどの影響で、換毛期の来るタイミングが多少ズレてるのかなって。いつもなら、お口の中、体の中に入るお毛々をなるべく減らしてあげるためにブラッシングするんですけど、今回はもう少し様子を見ようかなって。
はなし変わりまして、
何日か前、暑さのせいだと思うんですけど、もうちょうふんが何度も床にこびりついていることがあったんです。あんまりひどいので久しぶりに仰向けにしてバリカンでお毛々カットしちゃいました。
相変わらず大変でした。ものすごい嫌がりますからねうさぎさんは。しょうがないですねこればっかりは、やらせていただかないと。あお向けにすると案の定、おまたのお毛々にべったりと。
単3電池のペット用のバリカンなのでパワーがあまりありません(うさぎさんにはやさしいかな)。なので少しずつゆっくりと、「そぎ取る」ようにやりました。けっこう取れましたね。タマタマのあたりはちょっと難しかったのでやめました(傷つけちゃったらいけませんものね)。ウェットティッシュで拭くだけにしました。
私もかなり久しぶりだったのでなんか新鮮でした。おかげさまでそれ以来、もうちょうふんが床にこびりついていたとしても、ほんのちょこっとなので問題ないかな って。
あお向けにした時、久しぶりにやられちゃいました、強力な後ろ足で。私のももを一撃。線が1本入っちゃいました。長ズボンを履けばよかったんですけど、つい面倒くさがってしまい、私のミスですね。
そのようなこともありながら、うさぎさんと一緒に暮らしております。
🐰うさぎさんの撮影風景!こんな感じで、「いつもごめんね~」とか言いながら、しております!

あなた、頭の上のホコリって?もしかしてお隣のフィルターから?
