ペット用のキャリーバッグを購入! おうちにおむかえしてからしばらくして購入。目的は2つ。1つは何かあったとき、病院へ行ったりする時などに。2つ目は散歩に行きたかったから。おかげさまで今のところは元気そのもので病院には一度も行ったことはありません。でも、何があるかわかりませんからね、準備だけはしておいて…
キャリーバッグは今までに2つ買っています。初めに購入したのはうさぎさん専用のキャリーバッグ。専用というだけあってスノコがついていたり給水器のケースがついていたりと…うさぎさんがキャリーバッグの中にいても快適にすごせるような作りになっていました。
とっても可愛かったですし使い勝手も良かったですね。このキャリーバッグをずっと使っていても良かったんですけど…ぱっと見、「ペット用のキャリーバッグだよね!」とはっきり分かるような商品でした。そうではなく、「それペット用なの?」というような商品が欲しくなり2つ目の購入を検討。
ネットで色々調べました。うさぎさん専用で検索するとどうしてもアイテム数が少ない。ワンちゃん用、猫ちゃん用のキャリーバッグで探してみるとものすごい数の商品が…
その中でそれほど高くないものを選んで購入したものが下の画像の黒いバッグ。確かにキャリーバッグなんですけど、肩からかけていれば「トートバッグ」のような感じで使えて、しかも色が黒系ですからさほど目立たず…ということでついつい買っちゃいました。最初に買ったキャリーバッグは物入れの奥にしまっちゃいました。
この黒いキャリーバッグはワンちゃん用です。小型のワンちゃん用と書いてありました。猫ちゃんでもいいんでしょうねきっと。
なので床にスノコが付いていないんです。そこで最初に買ったキャリーバッグのスノコが使えないかどうか試してみましたら…サイズ的にギリギリなんとか入ったのでそれを使っちゃいました。私的にはちょっとうれしかったです、ラッキーって感じでしたね。
散歩に行くときはいつもこのキャリーバッグに入っていただいて、公園や広場などに行っていました。車に乗って行ったこともあります。
キャリーバッグの中にいるとき、うさぎさんはほぼ固まっています。「ごめんなさいね、すぐ着くからね~」などと話しかけながら。バッグに入ってもらう時は大変です。もの凄く嫌がります。素早くしっかりやらないといけません。

(左が最初に買ったもの! すごく良く出来てました 左のバッグのスノコを黒のバッグに…ぎりぎり入って良かった~)
散歩に行きたかったのでハーネスを購入
行きたかったですねさんぽに、うさんぽに。いろんな本を読んでいるとき、うさぎさんが散歩している写真をよく見ました。そんな写真を見せつけられたら行きたくなりますわね。
私が行きたかったということもありますが、少しでも自然を味あわせてあげたいという気持ちもありました。ちょっとしたお庭があればそこで自由にさせてあげられるんですけどね、うちにはお庭がないので。
散歩にいくために必要なものを揃えようと思いハーネスとリードを購入。ハーネスは一度買い替えています。最初に買ったのはベストみたいな形のハーネスで1500円くらい。リードは付属で付いていました。しかしこのハーネスがなかなか…
サイズが選べたので一番小さいものを購入したんですけど、うちのうさぎさんには大きかったのか?それとも私のやり方が悪かったのか?よくわかりません。自宅で何度も試したんですけど、すっぽ抜けちゃうんですよね。
やっぱり私のやり方がまずかったのかな。でも、「これがもし外だったら…」って考えたらアウトですよね。結局あきらめて2個目を購入。
次に買ったのは1000円くらい。当たり、大正解でした。8の字のような形になっていて首と胴体に通すんですけど長さの調整がすごくよくできているので、ちゃんと装着すればまず外れることはないかと。
室内で何度も試しましたがぜんぜん大丈夫、これならいける…ということでいよいよ散歩へ。何度かさんぽをしているうちに付属のリードでは少し物足りなくなったので延長リードを購入。1500円くらいで長さは4m。伸縮するのでうさぎさんが突然ダッシュしたりしても余裕があっていい感じです。
楽しかったですね散歩(うさんぽ)。でも、散歩がうさぎさんにとって本当にいいのかどうかよくわからなくなってしまって、色々と思うところがあって、考えちゃって、最近はまったく行っていません。

(じっとして…少し動いて…たまにダッシュ)
(自然が似合うね~みどりが似合うね~)

(後ろ姿を! お耳の血管が見える~)
