
今日は雨がふっていますけど春っていいですね、とっても過ごしやすい季節。ただ朝晩は少し冷えたりする日もあるので服選びは少し困っちゃうかなって。
春の大換毛期シーズンなんですけど今のところ抜け毛もそれほどではないのでブラッシングはしていません。少しは床に落ちていたりするんですけど、ケージの中がお毛々だらけとかトイレのスノコにお毛々でつながったうんちがたくさんあったりとか、そのようなことが今のところないんです。
体調も食欲もいつも通りなのでブラッシングはせずにもう少し様子を見ようかなと思っております。
そこで思い出したんですけど、お世話になったペットショップさんへ前に行った時、「毛並みがとってもいいですね、お毛々がボコボコ抜けたりしていませんね」って何度か言われたことがあります。もしかしたらそれは換毛期や換毛期以外でもちょこちょこブラッシングをしていたからなのかな?
2017年にお迎えしてから今までずっとブラッシングをしてきて、もしかしたらブラッシングし過ぎちゃったのか?し過ぎちゃったのでうさぎさんの体がそうなっちゃったのか?慣れちゃったのか?私にはよくわかりません。
たとえ春と秋の換毛期でもお毛々がところどころ抜けたりしてボコボコになっているようなことは今までなかったんです。ほんのちょこっとだけボコッとお毛々が抜けて地肌が見えそうになっていたこともありましたけど一度か二度くらい。しかもほんの一部分、1円ハゲぐらいの大きさでした。
何年も一緒に暮らしてきて特に気にしていなかったんですけど、今回よくよく考えてみたら今までブラッシングし過ぎちゃっていたのかな~なんてちょっと考えちゃいました。
私としては、「体の中に入るお毛々をなるべく減らしてあげて」、毛球症などお毛々がお腹にたまっちゃってウンチの出が悪くなったりして体の調子があまりよろしくない状態になってしまったら命に関わるので、なるべくブラッシングした方がいいのかなってずっと思っていたんですけどね。
うさぎさんは今現在もとても元気でぴょんぴょん動き回っていますし、食欲も変わっていないですし、なでなでの時のボディチェックもシコリというか腫瘍というかオデキというか、そのようなものも今のところありませんので大丈夫かなって思うんですけど。
換毛期なのにあまり抜け毛がないのでちょっと気になっちゃったんです。これからなのかもしれませんし、とりあえずは引き続き様子を見ながらということで。
🐰3/11今日のうさぎさん!
お手々でくしゅくしゅ!お顔のおていれ~