パタンと横に倒れて寝る?左側が上? 2/4


うさぎさんをお迎えして初めて知ったことや驚いたことはいくつかあります。その中の一つにとつぜん、「横にパタンと倒れて寝る」があります。これはかなりびっくりしました。知りませんでしたからねそのようにして寝るなんていうことは。何十年も生きてきて知らなかったなんて恥ずかしいかぎりです。

初めの頃はほんとうにビックリしました。だってとつぜんきますからね。すぐわかるんです「パタン」という音がするので。倒れる瞬間を撮影したことはないんですけど、横になって寝ている姿は何度か撮影させていただきました。

その「パタンと横に倒れて寝る」に関して、ここ最近倒れる時の音が少し静かになったような気がします。私が慣れちゃったのか?気のせいなのかもしれませんが…もしそうであるならばもしかしたら少し寝方、倒れ方が上手になった?慣れた?のかな~なんて。それとも5歳になって中年期?高齢期?になったので体力的に弱くなっちゃったのかな~とか。本当のところはよくわかんないですけどね。ただほんの少し「パタン」という音が小さくなったような気がします。

気がついたことがもう一つあって、今まで気にしていなかったんですけど過去に撮った動画を見てみたら全て左側を上にして寝ていたんです。動画以外はどうだったのか?今になってはどちらが上だったのか?全く覚えていません。もしも撮影した動画と同じように左を上にして寝ていることがほとんどであるならば何か理由があるのかなあ~って。他のウサギさんは左が上なのか?右が上なのか?どっちなのかな~とか色々考えちゃいました。

いずれにしてもこの寝ている姿は格別にかわいい。初めの頃は、「えっ?大丈夫?調子悪いの?」なんて思ったこともありましたけど、知ってからはめちゃめちゃ可愛いの一言。うちのうさぎさんはおなか側が白系のお毛々なのでそれが見えるというのもいいですね。ただものすごい音に敏感なので少しでも何か変な音をたてるとすぐに戻っちゃいます通常の寝方に。今でも大好きですこの寝方。


🐰1/14今日のうさぎさん!



IMGP9005.jpgぼんぼん付きの帽子をのせちゃった!



🐰youtube 




usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など