
記事を読み上げちゃいました ↓↓
おしっこ
トイレ以外でしちゃった時は
徹底的にニオイを消去!
初めの頃は大変でした。トイレ以外でしちゃうことはしょっちゅうでしたので。その時は拭いたティッシュなどをトイレに入れて、「おしっこはここでね~」とか言いながら。そしてうさぎさんは現場へ来ていただいて目を見て真剣に、「ダメダメダメ…」と。あとは徹底的に消臭&除菌。
抱っこはキライ
捕まるのもイヤ
多少は慣れてくれたかとは思うんですけど、それほど変わっていないような気がします。なので今でも抱っこする時は低い位置でするようにしています。変な落ち方したらケガしちゃいますからね。さらに抱っこする時はハッキリと意思表示を、「今からあなたを抱っこするからね」。
料理をすると隠れちゃう
火がキライ?焼いたにおいがイヤ?
火を使わない料理であれば隠れることなく私のそばに寄って来たりもするんですけど、お肉を焼いたりお魚を焼いたりするとどこかへ隠れちゃいます。火が嫌いなんでしょうか?それとも焼いたニオイがイヤなんでしょうか?いずれにしても、「ごめんなさいねこればっかりは、私も美味しいごはんが食べたいの~」。
構いすぎないように
基本放っておいてくれ
うちのうさぎさん基本的には、「放っておいてくれ」というような感じです今でも。「用事がある時は僕の方から行くから」って感じでしょうか。なのであまり構いすぎないようにしています。しかし写真や動画を撮影する時は、「付き合ってくださいませ~いいじゃないそれぐらい~」。
めちゃ小さい舌
ペロペロしてくれた時はありがとう
めちゃめちゃ小さい舌。オクチもちっちゃいですからね舌もちっちゃくなりますよね。そんなちっちゃい舌で私の顔をペロペロしてくれた時はめちゃめちゃ嬉しいありがとう。調子にのった私は自分から顔を差し出すことも。「ごめんね~人間くさいでしょ~」。
トイレシーツ&トイレ砂
ニオイを撃退
基本的には一日一回しかトイレ掃除をしないので、ある程度時間が経つと溜まってくるんですよね。多少におうのはしょうがないとは思うんですけど、あんまりクサイようでは私も困っちゃいますからね、ある程度は抑えさせて頂いて。
今のところ一度も
シャワーや水浴びはしていません
うさぎさんは毎日せっせとオクチでペロペロしたりお手々でくしゅくしゅしたりしているので清潔なのかなって。お尻にもうちょうふんがこびりついちゃったことが何度かあるんですけど、その時もウエットティッシュなどで拭き取って、さらに取れない時はバリカンでお毛々ごとカットしたりして。
暑いのはダメ
でも寒いのは大丈夫 ?
寒いのは結構いけるような気がします。だって真冬のめちゃ寒い日でもベランダに出て遊んでいたりすることがあるので。ただ暑いのはダメ。日本の夏はうちのうさぎさんにとって最難関季節。エアコンなどを使わないとかなりつらいのではないかなと。
去勢はしていません
初めの頃どうしようか悩んだこともあったんですが考えているうちに年月が経ち、もう何年も経っちゃったので今更ということもあります。というか何歳までしかできないとか何歳以上になると難しいとか、そのようなこともあるのではと。
体重測定の撮影バージョンを
いっぱい連結しちゃいました
連続動画!
たくさん撮っちゃったのでシーズン1からシーズン8にわけました。その動画を数秒ずつ切り取っていっぱい連結、くっつけちゃって連続しているかのような動画に。何かしてる時って楽しいんです。うさぎさん付き合ってくれてどうもありがとう。
🐰youtube
