ひとことふたこと2023 その4

Slide1_2023011911254007c.jpg
おやつは既製品
ごめんなさいね手作りとかでなくて
何年か一緒に暮らしていますけどほとんど既製品です。時間があれば手作りのものなど作ってあげたかったんですけどね、なかなかそういうわけにもいかず。おやつは色々なものを試させて頂いております。ドライフルーツのようなものからビスケットのようなものまで。 

Slide2_20230119112542edc.jpg
あなたが何をするのか興味津々
開放フリータイム
とにかくうさぎさんが何をするのか見たかったので、私の生活空間にうさぎさんも一緒に!そのためにあらゆるものを養生しました、かじられてはまずいものなど。それによって私が生活する空間でうさぎさんを見ることができます。だって普段何をするのか興味津々!

Slide3_202301191125440d8.jpg
うさぎさんと一緒にトイレ掃除?
私は掃除あなたはにおい付け!
朝トイレ掃除をする時にうさぎさんが来てくれます。来てくれない時もありますけど高い確率で来てくれています。嬉しいですよね、だって掃除なんてそんな楽しいもんじゃありませんものね。できればとっとと済ませて他のことをしなきゃいけませんからね。うさぎさんは必死にすりすりにおい付け。

Slide4_20230119112544c26.jpg
牧草メインの食生活でお願いします
ペレットやおやつ、野菜などをあげていますけどやっぱり基本は牧草でしょうか!繊維質たっぷりですし歯の伸びすぎ防止、不正咬合の予防にもなるのかなって。生後7ヶ月位からはずっとチモシーの一番刈りで。 

Slide5_202301191125475d5.jpg
クッションマット(ジョイントマット)
少しだけフローリングを残して?
木が好き?
うさぎさんが一番活動する部屋にジョイントマット(クッションマット)を敷いております。ただ全面ではなく端っこの方、一部フローリングを残しています。そのフローリングの部分が好きみたいですね。基本的にはそこにいることが多いです。冷たくて気持ちいいんんでしょうか?自然に近い木だからでしょうか? 

Slide6_2023011911254867a.jpg
春と秋の大換毛期祭り?
私にとってはお祭り騒ぎ?
そうなんです、春と秋は何年も見て来ていますけどやっぱりすごいですね。だって抜け変わる?生え変わる?んですものね。「夏は暑いからなるべく涼しく!冬は寒いから温かいお毛々に」。人間の私からしてみれば考えられませんものね。春と秋はあんまりすごいので私にとってはちょっとしたお祭り騒ぎなんです。                               

Slide7_2023011911255169c.jpg
毎日やることはある程度決めておいて
疲れてるとかうさぎさんには関係なし
毎日やることはある程度決めています。そうすれば疲れていたり調子が悪かったりしても何も考えずとも体が勝手に動いてくれるかなって。だってごはんの準備とかしてもらわないと困っちゃいますものねうさぎさんだって。 

Slide8_202301191125519fa.jpg
私がいるときはなるべく開放フリータイム
朝はちょこっと、夜は私が寝るまで基本ずっと開放フリータイム。それほど広くない我が家ですが少しでもストレス発散、気晴らしになればいいかなって。あとうさぎさんが普段何をしているのか見たいということもあります。 

Slide9_2023011911255353d.jpg
まるで
これから映画を見るからあらかじめトイレに行っておこう 
朝起きたらうさぎさんの牧草を補充したりごはんをあげたりトイレ掃除をしたりと、ずっと同じようなパターンで暮らしてきました。なのでうさぎさんもある程度私の動きをわかっているような感じ。私が起きるとトイレにピョンとのるんです。その姿はまるで「これから自由な時間がくるからあらかじめトイレに行っておこう」というような行動に見えちゃうんです。 

Slide10_2023011911255585c.jpg
なでなで?
マッサージ?ボディーチェック?
生殖器周辺以外は触っちゃうよ~ 
初めの頃は頭のあたりをなでなでするぐらいだったんですけど、しばらくしているうちにいろいろ触りたくなってしまい、全身のマッサージというかボディーチェックというか、いっぱい触らせてもらっています〜。 



次へ→ その5






usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など