床板(フローリング)では
滑っちゃうのねあなた!
猫ちゃんやワンちゃんのような肉球は無いので滑っちゃうのかなって。たまに勢い余って壁などにぶつかっている姿を見るとちょこっと微笑ましい。でもすごいですね、滑る距離も計算して動いているんでしょうか?もしそうなら、「スゴイ運動能力~そしてあなたはとても賢いわ~」
とつぜん横にパタンと倒れて
寝た?
何度見ても驚くわ~
そうなんです突然横にパタンと倒れて寝ることがあるんです。音がするからすぐわかるんです。寝たのかただ休んでいるのか私には分かりませんが、はじめの頃はビックリなんてもんじゃありません。うさぎさんのことはまだよく知らなかったですからね。まさか横にパタンと倒れるなんて思いもしなかったです。
人工的なものしかないとこに勝手に連れてきてごめんなさい
一緒に暮らして何年かしてから思ったことなんですけど、せめて地面が土だったら良かったんですけどね、お部屋の中なのでそういうわけにはいきません。せめて外の雰囲気だけでも味わっていただければと思ってベランダへはいつでも行けるように。
猫ドアを購入しベランダへ
小規模栽培、外の空気、気晴らし
せめて外の空気や太陽の光、そして小規模栽培による出来たての野菜など、少しでも自然のものをと思い初めの頃に猫ドアを購入。ただ窓のスキマをなくすために手作りしなければいけなかったのでちょっと面倒でした。真冬の寒い時など利用させていただいております。
爪切り
最近していないけど自然に削れてるの?
何年もしていないような気がします。爪を見ると伸びているということもなくちょうどいい感じということは自然に削れている?ということでしょうか。開放フリータイムの時にあっちこっち動いたりほりほりしたりしているうちに削れちゃっているのでしょうか?よく分かりませんがとりあえずはよかったです。
最近はほとんどベランダでブラッシング
だって抜け毛がスゴイんですもの!
春と秋の大換毛期以外でもプチ換毛期があって抜けたりすることもあります。なので抜け毛が増えてきたな思ったらブラッシングするようにしています。そうしないと部屋中お毛々だらけになっちゃいますからね。以前は室内でやっていたこともあったんですけどやっぱりお毛々の処理が。
ごはん(ペレット)の量は
ある程度目安を決めておいて!
ごはんだけじゃなくおやつとか野菜などもある程度の目安というのを決めています。そうすれば何かあった時に調整ができていいかなって。おやつに関しては重いものもあれば軽いものもあるので一概には言えないんですけど、あくまでも目安ということでやっております。
お耳が常に動いている
小型の草食動物のさだめ
ちょっとした音でも動いています。そのような姿を見ていて思うことがあるんです。「あなたそんなに動いててお耳疲れない」って。「ここは外じゃないからね~おうちの中だから誰も襲わないわよ~」ってよく言うんですけど難しいですね、うさぎさんとは語り合うことができませんので。
ベランダで小規模栽培
新鮮な野菜をあなたに
新鮮な野菜をうさぎさんにと思い始めたんですけど、あくまでも小規模なのである程度育ったとしてもあっという間になくなっちゃうんですよね。なので何かで囲ったりしないと。とりあえずは雰囲気だけでも味わっていただければ。
いっぱい買っちゃいました
造花、かぶりもの、帽子など
キリがありませんね、悪いクセなんでしょうか?買い物に行くとついついペットコーナーや300円ショップなどへ行っちゃうんです。そうすると「これはうさぎさんに似合うかな~」とか「可愛いかな~」とか。考えちゃってるうちにレジに並んでいたりして。