
1/8の日にブラッシングをしました。朝ケージの中に少し抜け毛があったので、「ちょっとしたプチ換毛期なのかな」と思い、その日は快晴だったので太陽の光を浴びながらベランダでさせていただきました。
たとえ真冬でも太陽さんが出ていると気持ちいいですね。私は気持ちよくてもうさぎさんはどうなんでしょうか?ブラッシングはいまだに好きではないんじゃないかなって。ブラシが入っているバスケットを私が持つと、うさぎさんはどこかへ逃げちゃうことがあります。わかるんでしょうか、「これからブラッシングをやる」というのが。しょうがないですねこればっかりは、諦めていただいて。
始まる前に私の行動を察して逃げることはあるんですけど、始まってしまうと慣れたのか?それとも諦めたのか?よく分かりませんが、たとえちょこっと両手を離しても逃げるようなことはなくなったので私としてはとても助かっております。初めの頃は大変でしたからね逃げちゃって逃げちゃって。ブラッシングの時は大騒ぎだったので初めの頃はサークルで囲ってその中でブラッシングしてました。
そんなうさぎさんなんですけど、毎日オクチでペロペロして体のお手入れをしています。ブラッシングをしたあともすぐにペロペロと体をなめています。でもその姿はいつもとは違いまるで、「まったくもう、勝手に僕のお毛々をとりやがって!いいんだよ放っておいたって、自然に生え変わる、抜け変わるんだから。余計なお世話なんだよ、まったくもう!」とでも言いながらペロペロしているように見えちゃいました。
でもしょうがないですねこればっかりは。やらせていただかないと部屋中お毛々だらけになっちゃいますからね。「ごめんなさいね~」。
牧草を食べる量が増えました。昨年もその前の年も同じような傾向があったような気がします。基本的には暑い夏よりも寒い冬の方が牧草を食べる量が多いですねうちのうさぎさんは。1/7くらいから急に増えたように思います。その頃ちょうどプチ換毛期だったんですけど、そのようなことも関係しているんでしょうか。私には詳しいことはわかりませんがとりあえずはとっても良い事だと思います。これからも牧草メインの食生活でお願いします~。
🐰ある日のseason1体重測定!撮影バージョン!「つきあわせちゃってごめんね〜!ありがとね〜!」
ぼんぼん付きの帽子をのせちゃった~