私もうさぎさんもぴんぴんころり? 12/3


このページを読み上げちゃいました↓↓


うちのうさぎさんは現在5歳と5ヶ月ぐらい。おうちにお迎えしてからいろんなことがありましたが今のところは元気に過ごしています。おかげさまで一度も病院には行っていません。

何かあった時のために行くべき動物病院はチェックしてあるんですけど、一度も行ったことがないので料金とか、「予約しなきゃいけないのかな~」など調べていないのでよく分かりません。

これからは中年期?高齢期?になってさらに色々なことがあるのかなって。わたしは常に、「人生はなるべくぴんぴんころりでいきたいな」というような気持ちがあります。なのでうさぎさんにも普段からなるべく自由を。

たとえそれほど広くない我が家でもピョンピョンと動き回ってなるべくストレスを発散、気晴らしをして頂いて、「ぴんぴんころり」でなるべくお願いしたいなと思っております。

やっぱりつらいですからね、何か病気になったりケガしたりするのは。うさぎさんとは語り合うことができないので痛いのかどうかも聞くことができませんからね。人間の私だってちょっと針で指を刺しただけでもめちゃめちゃ痛いんですから、うさぎさんだってケガしたり病気になったら痛いんじゃないかなって。残念ですね語り合えないというのは。

今までもずっとそうでしたけど、あくまでも私の見た目、想像でしかないですからね。本やネットなどで色んな情報を収集してそれを参考にさせて頂いてはおりますが、個体差というか住んでいる環境によってもかなり違いますし、人それぞれ「うさぎさんそれぞれ」ですものね。

やはり試行錯誤しながらケースバイケース、臨機応変ということでこれからもやっていこうかなと思っております。

秋の換毛期なんですけど9月中に何度かありまして、その時は、「9月だとまだ早いからこの後また来るのかなー」って思ってたんですけど今のところ来てないんです。今までは10月、11月に来ることが比較的多かったのでどうなのかな~って。もしかしたら9月の換毛期で終わっちゃったのかな?

もしそうであればこの先きたとしてもプチ換毛期。それならば軽いブラッシングでいいので私も助かります。うさぎさんも大変でしょうからね毎年毎年。抜け変わる?生え変わる?

私がしてあげられることは、なるべくそのような期間はお口の中、体の中に入るお毛々をブラッシングして減らしてあげることくらいかなって。

🐰うさぎさんの鳴き声!高音質で録音~!② 「ぷーぷー」ASMR?



IMGP8525.jpg
 


🐰youtube 


usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など