たとえ気温が高くても湿度が下がると元気? 8/6


このページを読み上げちゃいました~↓

暑い日が続いておりますがうちのうさぎさんは相変わらずです。暑さにあまり強くないうさぎさんとしては「早く秋が来ないかな~涼しくならないかな~」という感じでしょうか。

ここ数日も33℃とか34℃とか暑かったんですけど、ひとつ気になったことがありました。それは「温度が高くても湿度が多少下がるとちょっと元気になる」ということ。

うさぎさんが一番活動する部屋に温度計と湿度計が一つになった簡易的な物を置いてあって、それをちょこちょこ見るんです。湿度が70%後半、又は75%以上になるとダルそうで動きも少ない。それに対して湿度が70%前半、又は60%台になるとたとえ外が暑くてもちょっと元気になります。寒い時期のようには元気に動き回っていませんけどね。

あと、湿度計は簡易的なものなので、表示されている数字はあくまでも目安として見ています。そんなに正確ではないんじゃないかな~って。

湿度の違いって大きいのかなって思っちゃいました。そうですよね、私もうさぎさんと同じように、たとえ気温が高くても湿度が若干低ければ体が楽な気がします。ただ日本の夏は基本的に湿度が高いですからね、多少はしょうがないですよね。

エアコンは相変わらず基本的にはつけっぱなしです。ただあまりにもエアコンだらけだとうさぎさんも(私も)辛いでしょうし、あまり体にも良くないと思うので、あいかわらずカーテンを閉め切って弱冷房ということでやっております。

少し前におしりにうんちがこびりついちゃって仰向けにしてお毛々ごとバリカンでカットした事があったんですけど、その後も何度かもうちょうふんがついていたことがありました。「キリがないなあ~」と思ったので、あまりにもひどいとき以外はそのままにしておくことにしました。床に多少こびりついていることもありましたけど、ほんのちょこっとであれば気づいた時にちょっと擦れば取れるぐらいだったので大丈夫かな~って。


🐰うさぎさん!ある日の!ごはんの準備~食べるまで!撮影バージョン~


IMGP7203.jpgなんか変な感じになっちゃったかな?ごめんね~







usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など