開放フリータイム!お気に入りはあっちこっち? 6/13


私がいるときは基本的にうさぎさんは自由、「開放フリータイム!」ということにしているんですけど、家の中にはかじられると困っちゃうものがたくさんあるので、それらはあらかじめ養生しておいて。

例えば電気製品などのコード。かじっちゃったりしたら命に関わりますからね、「コードチューブ」というようなもので養生してあります。あと「入っては困る」ようなところには「ワイヤースチールネット」というようなもので通行止めなどしたりして。

そんな開放フリータイムなんですけど、うさぎさんの「お気に入りの場所」というのが何ヶ所かあります。今のところの感じですと3~4ヶ所かなって、だいたいなんですけどね。

一番は私から遠いところのお部屋の角。警戒しているんでしょうか?やっぱりそういう生命、命なんでしょうか?基本的には、「放っておいてください!用がある時は僕の方から行くから!」というような感じに見えます。なのである程度距離をとったほうが安心するんでしょうね、きっと。

ほかには、私の足元や冷蔵庫など。足元に来てゆったりまったりしているときはいいですね。だってかなり近いですから、その場でなでなでもできますし、ちょこっと触っちゃったりすることもできますし。冷蔵庫の横にぴったりと体をくっつけてリラックスしている時もあります。

なぜそのような場所がいいのか?私にはわかりません。うさぎさん次第というところでしょうか。

部屋の中だとどうしても床が硬いということがあるので、一番活動する部屋にはクッションマット(ジョイントマット)を敷いているんですけど、それ以外の部屋は基本的にフローリング、床板なんです。

自然界でしたら地面は柔らかい土など。うさぎさんもその方が本当はいいんでしょうけど、まあでもそういうわけにもいかないので。その代わりなるべく開放フリータイムの時間を長く作ってあげて、少しでもストレス発散、気晴らしになればいいかなと思っております。



🐰ゆれる牧草?ゆっくりと吸い込まれていくように食べ…

IMGP5699.jpgあさがおのお花と一緒にね~!帽子からお耳が~






usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など