2022
May
02
0
給水器!またしてもやらかしてしまいました! 5/2
ついこのあいだあったことなんですけど、うさぎさんがベランダで遊んでいる時、雨が降った後だったので床が濡れていたんですね。そのお水をペロペロと飲んでいたんです。「ベランダの雨水を飲むなんて珍しいな~」と、ただなんとなく見ていたんですけど、しばらくしてからその原因が分かりました。
🐰うさぎさん!春の大換毛期!ブラッシング大会を開催!抜ける~
給水器のお水の量がほとんど減ってなかったんです。半日以上経っていたんじゃないかなと思います。「お水飲みたかったでしょ、ごめんね気付くのが遅れて」。
考えられる原因としては、水を補充したときいつもより少し多めに入れたので、もしかしたら飲み口の金属のボールに圧力がかかってしまい動きにくくなってしまったのか?何か食べカスのようなものが挟まっていたのか?他に理由があるのか?私にはよく分かりませんでしたが、金属のボールが動きにくい状態になっていたことは確かです。
うさぎさんが水を飲めなかったという事実。うさぎさんとは語りあうことができませんからね、私が気づいてあげないと。
おうちにお迎えした頃も一度やらかしてしまっているんです。その時はまだ右も左もよくわからなかったので、「給水器なんかどれでもいいんでしょ」ぐらいにしか思っていなくて、とりあえず買ってみたら飲み口がちょっと太かったみたい。太いということは金属のボールも大きい。大きいということは重い。
まだ幼少期だったうさぎさんにはちょっと重かったみたいで、ほとんど水がたれてこず、お水が飲めなかったということがありました。その時は丸1日くらい飲めない時間があったんじゃないかなって。
お水は基本毎日入れ替えしているんですけど、補充したあとに指で金属のボールの所を何回か押して水が出るかどうかチェックするようにはしているんですけどね。もう毎日のことなので、したのかどうかもよく覚えていないんです。うさぎさんには本当に申し訳ないと思っております。
🐰youtube