
記事を読み上げちゃいました ↓↓
現在うさぎさんは換毛期真っ最中。第2回目のブラッシング大会を開催しようと思ったんですけど、抜け毛がそれほどでもないように思えたので、もうしばらく様子を見ようかなと。
換毛期よりも数日前から繁殖期が来たようで激しいんです。私の足を女の子だと思っている傾向があるので、私の足の周りをくるくる回ったり、どこへでもついてきたり大変なんです。歩く時は細心の注意を。
そんな時は「すり足」のような感じで歩いています。踏んづけちゃったりしたら命に関わりますからね。「ごめんなさいねうさぎさ~ん!私の足は女の子じゃないのよ~」ってよく言うんですけど、難しいみたいですね。
そんなうさぎさんなんですけど、開放フリータイムの時でも基本的にはケージに戻って、うんち&おしっこをしてくれています。お水を飲んだり牧草も食べたりして。
そのような行動を見ていて思ったんですけど、自然界であれば「草原で野草などを食べ→いったん巣穴に戻って→そしてまた食べに出て行く」。ちょっと似てるかな~なんて勝手に思っちゃいました。おうちの中なので自然界とはかなり違うんですけどね。
ケージに行ったり来たりすることによって多少でもいい運動になるのであればそれはそれでいいかなって。あとやっぱりなるべく見たいんですよね、うさぎさんが普段どのような動きをするのか。
牧草なんですけど、夜私が寝る時うさぎさんはケージに入ってもらい、朝までに食べられるのものは基本的に「牧草のみ」ということにしています。ケージの中に牧草しかありませんからね、うさぎさんにしてみたらとりあえず食べるしかないかなと。「お腹が空いたら朝までは牧草で頑張ってね~!いっぱい食べてね~!」
牧草に関しては夜だけではなく365日24時間、いつでも食べられるように常に補充しております。やっぱり室内で一緒に暮らすには「牧草が不可欠!」なのかなって思っちゃいました。
🐰にんじんを食べるうさぎさん!超接近で!

🐰みどりの怪獣?をかぶせちゃった~!コスモスのお花と一緒に~