言葉だけじゃなく!私の行動や仕草も察している? 1/10


このページを読み上げちゃいました~↓↓


うさぎさんにおやつをあげる時は必ず名前を呼ぶようにしています「クロ~」って。うちに来たばかりの頃は名前を呼んでも「ポカ~ン」として何のことやらわからなかったみたいですけど、何度も何年もやっているうちにちょっとは覚えてくれたんじゃないでしょうか。

ただ、私の言葉だけに反応しているのではないような気がします。おやつをあげる時間はだいたい決まっています。夜、私が家のこともある程度終わり一段落してからあげるんですけど、そのときの私の動き、仕草、パターンをうさぎさんが察して反応しているということもあるんじゃないかなって。

なのでおやつをあげる直前、うさぎさんがケージの中にいる時はバタバタしたり、「早く出せ~!」と言わんばかりに大騒ぎすることが。ここ最近はずっとそんな感じです。「まあまあ落ち着いて!」「ちょっと待って~」などと言いながら準備する日が続いております。

名前を呼んだり短い言葉で話しかけたりするのはとってもいいような気がします。長い言葉で語りかけてもなかなか通じ合うことはできませんが、短い言葉「クロ~」とか「ダメ!」などであればなんとなく通じ合える、覚えてくれているような気がします。

ただ先ほども少し言いましたが、うさぎさんの行動を見ていると私の言葉だけじゃなく行動や仕草なども見て判断しているんじゃないかと。「これをしたらあ~なる!」、「あれをしたらこ~なる!」というような感じで。いずれにしても名前を呼んで来てくれるというのはやっぱり嬉しいですよね。たとえおやつ目当てだとしても。



🐰ある日の朝ごはん!撮影バージョン!ヤグルマギク&パンジー


Honeyview_Honeyview_IMGP7106.jpgバスケットに入っていただいて!お手々をちょこんとのせちゃって!




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」で在宅ワークを始めませんか? ▼お仕事の種類は246種類!あなたにあった在宅ワークが見つかります。   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKMFM+7DJCKY+2OM2+TSBEB 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など