2022年最初のブログ記事になります! 1/3


寒い日が続いております。私の住んでいる地域でも0℃を下回ったりする日が何度かあります。そんな日はたとえ暖房器具をつけていたとしても寒いです。いっぱい着込んでしのいでいます。

それに対し、うさぎさんは元気いっぱい。ライオンヘッドラビット系でお毛々が長めということもあるんでしょうか?明らかに夏の暑い時期より冬の寒い時の方が元気があるように見えます。寒いといってもある程度の寒さということなんでしょうけどね。

最近お毛々カットしていないのでお顔のあたりがちょっと伸びてきました。「そろそろやろうかなあ~」なんて思っております。カットする必要は全くないんです、というかそれが本来の姿。私がしたいだけなんです。長い時のうさぎさんも好きですし短くなったうさぎさんも好き。こればっかりはしょうがないですね「私と知り合ってしまった」ことをあきらめていただいて。

寒い時期ですけど晴れている日は太陽さんのおかげで温度がちょっと上がるんですよね。そうすると日中は部屋の中にいてもカーテンを開けていれば太陽のパワーで暖かくなり過ごしやすい日々があったりします。

その太陽を見ていて思ったんですけど、うさぎさんは日光浴とかした方がいいんでしょうか?人間は「ビタミンDの生成にある程度は必要!」とか「多少は日光浴した方がいい!」などという話を聞いたことがありますけど、うさぎさん的にはどうなんでしょうか?

私にはよく分かりませんが、自然の中で暮らしているうさぎさんであれば多少なりとも太陽を浴びていますよね。なので少しは太陽の光にふれる機会があった方がいいのかなって。たとえ室内で窓越しだとしても全くあたらないよりはいいかなと。

今年もよろしくお願いいたします。



🐰アゴの臭腺!すりすりニオイ付け!大丈夫よ~奪ったりしないから~!


Honeyview_IMGP9801 (2)名探偵あらわる!「私におまかせを!」





usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など