トイレは大事?うんちは落っこちる?おしっこは徹底的に消去? 5/11


うさぎさんと一緒に暮らす前、「うさぎさんってどんな感じなのかなあ~」とか「うまくやっていけるかなあ~」など、いろいろ気になったことはあったんですけど、中でも一番はやっぱり「トイレに関すること」かなって。

だって排出物って毎日出ますからね。人間の私もそうですけど「食べたら出す」が基本ですものね。循環させないといけませんからね。そうしないと体に良くないですものね 。

うさぎさんがどのように「おしっこやうんち」をするのかはっきり言ってよく知りませんでした。本やインターネットでいろいろ調べていくうちにある程度のことは分かったつもりではいたんですけど、でもやっぱり実際一緒に暮らしてみて初めて分かった事や知ったことがたくさんあるような気がします。

うんちに関しては、するというよりも「落ちちゃう、落っこちちゃう」感じです。なのでトイレ以外で落ちていることは日常茶飯時。開放フリータイムの時はよく床に落ちているので 「拾って歩く」のは私の日課のようになっております。

うんちは時間が経つとカチカチに固まってニオイもそれほど気になるということもないので問題ないんですけど、おしっこはダメですね。トイレ以外でおしっこしちゃった時は除菌スプレーなどを使って徹底的にニオイを除去、消去します。そうしないとまた同じところでされちゃいそうな気がするので。

そして、「おしっこはここでお願いしますよ~」などと言いながら拭いたティッシュなどはトイレに入れていました。そのおかげかどうかは分かりませんが、おうちにお迎えしてからしばらくすると、ほとんどトイレでしてくれるようになったので私も一安心。

うんちも基本的にはトイレでしてくれているみたいなんですけど、でもなかなか難しいですね、だって「ポトポト」落っこちちゃうんですからね、ある程度はしょうがないかなって。

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など