自然に削れてる感じが?あまり爪切りをしていない? 5/6


記事を読み上げちゃいました ↓↓   


そうなんですね最近ほとんど爪切りをしていないんですね。初めの頃は「しなきゃいけないもの」だと思っていたので、お世話になったペットショップの人に爪切りをしている所をじっくりと見学させて頂いて、「見よう見まね」で自分でもやっていたんですけど、やっているうちに「そんなに伸びていないなあ~」って思うようになり、さらに様子を見ていると「自然に削れてるんじゃないかなあ~」って。

「なでなで」をする時にうさぎさんのお手々(前足)や後ろ足を見たりお腹をボディーチェックのような感じで触ったりしているんですけど、爪に関しては伸びすぎているということもなくいい感じで削れているような気がします。

自然に削れている感じなのでものすごい先端が尖っているように見えます。ちょっとした武器にもなるんじゃないかなって。特に後ろ足はすごいですからね、「キック力&尖った爪!」で過去に何度もキズ物にされていますからね。なので抱っこする時や捕まえる時は今でも気をつけながらしています。

爪が自然に削れているということは、「開放フリータイム!」の時に歩いたり走ったり又は「ホリホリ」したりしているから自然に削れているのかなって。詳しいことはわからないんですけどおそらくそんな感じなんじゃないかなと。

もし仮に開放フリータイムの時間があまりなく1日のほとんどをケージの中で過ごしているとしたらそれほど削れていないんじゃないかなって思うんですけど、どうなんでしょうかね?ケージの広さにもよるとは思うんですけどね。

うちのケージはそんなに大きいものではないので動きまわるようなこともあまりできません。でも広いケージであればちょっと動き回ったりすることもできますからね、そうすれば多少は削れるのかなって。

いずれにしても爪切りをしなくていいというのは私にとってはとてもありがたいことです。だってすごいですからね爪切りの時は、私は汗びっしょりですし、うさぎさんは必死で抵抗しますし、大騒ぎなんですね。しかも過去に一度爪を切りすぎてしまって出血してしまったこともありますからね。その時は本当に申し訳なかったと思っております。 


最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など