毛球症?ヘアボール?お毛々が体内に入っちゃう? 4/29


記事を読み上げちゃいました↓↓   


うさぎさんは常に「お口でペロペロ」とお手入れをしています。起きている時は多くの時間をかけてしているように見えます。そうしますと当然のことながらお毛々が体の中に入っちゃいます。

いつもなら特に問題ないんでしょうけど換毛期はたくさんお毛々が抜けますからね、要注意です。おなかの中でお毛々が溜まりすぎちゃうと「毛球症になっちゃうよ」みたいなことが色々なところに書いてありました。溜まったお毛々が排出されなければ「腸の動きが悪く」なったり「うんちの出が悪く」なったり、あまりよろしくない状態になってしまうこともあるみたいですね。 

うさぎさんと一緒に暮らす前は、「毛球症って何?」って感じだったんですけど、うさぎさんと知り合ったおかげで色々なことを知ることができました。「ありがとうございます、勉強させて頂いております!」。ヘアボールとも言うらしいですね。これは英語なんでしょうか?それとも和製英語なんでしょうか?詳しいことがわからなくてすいません。

つい最近換毛期だったんですけど抜け毛がすごかったんですね。床にお毛々が落ちていることもあったりして。そのような時に私がしてあげられることは、やっぱり一番はブラッシングをしてあげることかなって。

だってあらかじめ抜け変わる、生え変わるお毛々をブラッシングである程度取り除いてあげれば、たとえペロペロしたとしても体の中に入るお毛々の量を多少でも減らすことができますものね。

ブラッシングも今では問題なくやらせてくれるようにはなりましたけど、うちに来たばかりの頃は大変でした。腕がキズだらけ、線だらけなんていうこともありましたからね。

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など