クッションマットは床に!スチールネットは通行止めに!温度計や湿度計!そして体重計も…


このページを読み上げちゃいました↓↓

最初にかかった費用は色々ありますけど、特にチカラを入れたのが養生。

出来る限り私がいるときは、「開放フリータイム」にしたかった。うさぎさんの日常の姿を見たかった。なのでいろいろ試行錯誤させていただきました。

床のマットは肉球がないので… 
予算的におさえたかったので100円ショップさんに頼ることにしました。まずはジョイントマット(名称は色々)。うさぎさんは肉球がないのでフローリングでは足を痛めてしまうのではないかと言うようなことがいくつかの本に書いてありました。クッションになっているマットがあれば足にも優しいですし、歩くときの足音を軽減することもできます。集合住宅に住んでる人にはメリットではないかなと。

100均に行ってみるとありました、たくさんありましたね、種類も豊富。私はダイソーで買いました。ジョイントマットはうさぎさんをお迎えする前に準備しておくか、おうちに来てから設置するか?どちらにしても早いうちにやらないとと思い早めに準備しました。

100円ショップで購入したんですけど、白系と黒系の2種類を買って交互に敷いた方がいいのかなって。互い違いに床に敷いてある写真をどこかで見て、「いいね~!」と思ったことがあったので黒系と白系の2種類を互い違いに敷きました。

しかし、うさぎさんを撮影したかった私にとって白系の部分はいいんですけど、黒系の部分にうさぎさんが行くと写真がどうしても映えない。納得がいかなかったので黒系の部分だけを撤去して全部白系のジョイントマットにしちゃいました。1年くらいしてからですけどね。

白系といってもアイボリーです。汚れは目立ちます。でもそれは仕方ないですね。うさぎさんがメインで行動する部屋にとりあえず敷こうと思って70枚くらい買いました。2枚で100円だったので、3500円+税ということになりますね。

その後、黒系のものを白系に変えてますので、さらにプラス1700円くらいかかっているということに…今思うと100均ではなくどこかのホームセンターか何かで買った方が安かったのかなって…でも安かったらショックなのでなるべくそのような商品は見ないようにしています。


ジョイントマット (2)(2枚で100円・アイボリー)



スチールワイヤーネットで通行止め! 
スチールワイヤーネット(名称は色々)は、行っちゃダメな所に設置。これも100円ショップで購入。セリアで買いました。ダイソーにもたくさんの種類があったのですが、100円ではなく200円とかそれ以上の製品が多かったのでやめました。

セリアは全て100円、しかもサイズも大きいものが結構あったものですから。ワイヤースチールネットを使ってサークルも作っちゃいました。サークルを作る時に必要だったのが結束バンド(プラスチックでできているとっても便利なもの)。

ブラシをする時とか、爪を切る時とか、何かをする時にとっても重宝。抱っこが嫌いなので逃げちゃうんです。それを防ぐためにサークルが必要だったわけですね。

最近はサークルも使わずにブラッシングなどをさせてくれますので私もちょっと楽になりました。慣れてくれたのか?逃げることをあきらめちゃったのか?それとも私を信用してくれるようになったのか?よくわかりませんがとりあえずは良かったです。 

こちらもたくさん買いましたね。20枚くらい買ってますから、2000円+税金ということになります。サイズは一番大きいものがメインで、あとは通行止めしたい場所によってケースバイケースで。

結束バンドは1袋に何十本も入っているので1個買えば十分でした。長さは10cmのものを。のちにケーブルチューブというものを購入して電気製品のコードなどを養生しました。壁やドアの枠など、いわゆる「角」をかじられないようにするためにプラスチックでできているL型のコーナーも購入しております。


スチールワイヤーネット 合成 (2)(結束バンドを使えばサークルも作れます!ストーブのガードにも!)



温度計と湿度計!そして体重計! 
毎日体重を測りたかったので体重計は最初に買いました。どんな感じで体重が増えていくのか?どのくらいまで増えるのか?興味津々、知りたかったので。もう1つはうさぎさんとの習慣みたいなものをつくりたかったということもあります。

体重計は2000gまで計れればいいかなと思ってキッチンで使うような物を購入。しかし成長するにつれ2000gをちょっと超える時があり、のちのち3kgまで測れるものを購入しました。価格は2kgも3kgも2000円ぐらい。3kgのほうがちょっと高かったかな。2kgの方はごはん(ペレット)やおやつを準備する時に使用しています。

温度計と湿度計に関してはインターネットで2000円くらいのものがあったのでそちらを購入。デジタル式で温度と湿度の両方を測定。現在、空気清浄機がありそちらで湿度は分かり、温度計も家にデジタル式のがあったのですが、ケージの近くに置いてある程度の目安にしたかったので新たに購入しました。 そんなに高級品ではないのであくまでも目安、参考程度ということで。

 
体重計 合成 (2)(体重測定に!ペレットやおやつの計量に!)



1509454384109 - 使用中1 (2)(娘がブランケットでやさしく包み込み…素早く私が撮影!)



英語学習の新定番!スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプラン 「3ヶ月の集中学習でTOEIC275点UPも出た新サービス!」業界初・オンライン特化型専属コーチ。 驚異的な実証結果を経て、圧倒的低価でリクルートより誕生。 「短期でTOEICの結果を出したい人に!」対策時間がないとは言わせない! 言訳スパイラルをオンライン専属コーチが徹底排除。 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N42GU+FZ4R5E+3AQG+NTZCJ

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など