まん丸コロコロがなんか大きい?緑っぽい?気のせい? 4/20


うさぎさんのうんちは「まん丸コロコロ&もうちょうふん」。もうちょうふんはいわゆるしょくふん用。直接お口をお尻の方へ持って行って食べているので普段見ることはありません。

たまに上手に食べれなかったのか?それとも調子が悪かったのか分かりませんが、落ちていたりお尻にこびりついていたりすることがあります。その時はすぐに取るようにしています。床などについているとカチカチに固まって「なかなか取れない」なんていうこともあります。

それに比べてまん丸コロコロは、たとえ床に落ちていたとしてもニオイもそれほど気にならず、しばらくするとカチカチに固まってしまうのでただ拾うだけで大丈夫。ただ1個や2個ならいいんですけど、たくさん落ちている時はちょっと拾うのが面倒かなっていう時もありますね。何度もしゃがんだりしなきゃいけないので大変なんですけど、ちょっとした運動にはなるかなって。

開放フリータイムの時でも基本的にはトイレまで戻って「おしっこやうんち」をしてくれているようなので、「うさぎさんありがとう!」って感じです。トイレはさすがにうんちがいっぱい溜まってくるとちょっと臭いますね。うんちだけではなくおしっこもしますからね、時間が経てば経つほどトイレは臭っちゃいますね。

少し前まで「まん丸コロコロ」の粒がいつもより大きかったんです。特に体調の変化も見られなかったので様子を見るだけで何もしなかったんですけど、確かにいつもより大きかったです。

色もいつもは黒っぽいんですけど、牧草がたくさん入っている感じで緑色が目立っていたような気がします。今はいつも通りのまん丸コロコロに戻っ ていますけど、何だったんでしょうか?あの大きいまん丸コロコロは?よくわからないのですが、またその時が来たら様子を見てみようかなと思います。

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など