うさぎさんのハイジャンプ競技!すごいジャンプだね! 4/5


うさぎさんが飼い主さんと一緒に歩きながら、又は走りながらハードルのようなものをジャンプする競技、ラビットホッピングというのがあるんですけど、初めてみた時は「すごいなあ~訓練されてるなあ~」って思いました。

うさぎさんは確かにジャンプは得意ですけど、ワンちゃんのように人間の言うことをいっぱい聞いてくれたりやってくれたりしてくれませんものね。1回や2回「ピョン!」と飛んだりすることはできても、 連続でジャンプしたりちょっとした距離を走ったりするのは難しいかなって。

お散歩に行ったことがあるんですけど、やっぱり私の思うように動いてくれることはほとんどなかったんじゃないかなって。まず周囲を警戒して「ジッとその場にとどまって」、しばらくして「少し歩いたり周りの臭いをかいだり」。その繰り返しだったような気がします。

うちのうさぎさんは訓練らしいことは特に何もしていないので仕方がないとは思うんですけど、この競技はある程度の距離を人間と一緒に走ったり、ジャンプしなきゃいけません。ということは「しつけ」と言うか「訓練」をしないといけませんよね。 なんか「大変だなあ~」って思っちゃいました。私はとりあえず見るだけでいいかなって。


usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など