上下運動が欲しかった?低めの猫タワーを活用して! 3/30


うさぎさんと一緒に暮らそうと思って、いろいろな本を読んだりインターネットで調べているうちに、走ったり歩いたり「平坦な所」での動きは家の中でもできるけど、上下運動があまりできないかなって。

実際一緒に暮らしてみるとジャンプしたりすることはできても、上に登ったり下に降りたりするような動きができないと言うかそのような場所がないんですよね。別になくても問題ないんでしょうけど、私としてはどうしても「上下運動」が欲しかったんですね。

初めのうちは自分で台のようなものを手作りしたこともありました。でも手作りですと安定感もありませんし、高さもそれほどなくあまりうまくいかなかったということもあったのでインターネットで探すことに。そうしましたら「猫タワー」というのが私の目に飛び込んできたんです。「これはもしかしていけるんじゃないかな?」って。

猫タワーといっても天井まで届くような高いモノだけではなく、低いもの2段とか3段くらいしかないようなものもあるというのを知ったんですね。低いものがあるというのを知ってからは早かったです。

インターネットだけですと写真しか見ることができないので実物を見たいと思い、いくつかのホームセンターやペットショップへ行きました。私が「いいなあ~」と思った商品はなかったんですけど、似たようなものがあったのでそちらを実際に見て触って、「こんな感じならいけるかなあ~」と思い、購入してみたわけなんですね。


usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など