はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
栄養の再吸収、再取り込み!あなたはスゴイ! 3/21
2021
/
03
/
21
2021年
うさぎさんのうんちには2種類あって、1つは「まん丸コロコロ」、もう1つは「もうちょうふん」。まん丸コロコロがいつも目にするうんちで、もうちょうふんというのがしょくふん用のうんちということになりますね。
お顔を直接お尻の方へ持っていって食べているみたいなので、もうちょうふんを見ることは通常はないんですけど、たまにお目にかかれることがあります。上手に食べれなかったり、調子が悪かったりして床に落ちていたり、お尻にこびりついていたり…そんな時はすぐにキレイにしてあげて…
しかし、よくよく考えたらものすごい機能、構造ですよね。まず2種類のうんちが出せるということがスゴイ。「もうちょうふん」はぶどうの房のような形になっていて、ものすごく柔らかいので床にこびりついっちゃったりしますけど、「まん丸コロコロ」は、ちょっと時間が経つとカチカチに固まって、拾えば簡単に処理できます。
さらに「もうちょうふん」を食べることによって、体に必要な栄養を再吸収、再取り込みするという、これまたスゴイですね。私にはちょっと想像もつきませんね。
☆SNSなども
youtube
初めてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
Instagram
初めてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
Twitter
初めてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
データサイエンスコース
オンラインブートキャンプ全15コースの「ウケ放題」
前の記事
次の記事
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰ブログ村に参加中!
にほんブログ村
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰カテゴリ ↓ category
・「~とは」 (1)
・要約すると… (4)
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2023年 (22)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
・ご連絡先はこちら・(1)
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など