いつもと違う音?なに?現場へ急行!その場で! 3/11


開放フリータイムの時、何かをかじることがあるんです。数年うさぎさんと暮らしてきたので、かじる音に関してはいろいろ学ばせていただきました。牧草をかじる音、野菜を食べる音などなど…ものによってかじる音が若干違うんですよね。 

バスケットのかごなど「かじってもいいかなあ~」というものは、たとえかじっていても特に何もせず様子を見て「問題ないな!」と思ったらそのままにしておくんですね。でも床に敷いてあるクッションマット、ジョイントマットなど、「かじっては困る、よくない物」の時はすぐに現場へ急行するようにしています。

かじる音が違うんですよね。クッションマットに関してはうちに来たばかりの頃は結構かじっていましたので大変でした。その度に現場へ行って「ダメダメダメ…」と目を見ながら何度も言ってたんですけど、しばらくの間はダメでしたね。何度言ってもキリがありませんでした。

しかし、ここ最近クッションマットをかじっているところをほとんど見なくなったような気がします、良かったです。もしかしたら私の今までの「現場へ急行!大作戦!」が「功を奏した?」のかもしれません。とにかくとりあえずは「うさぎさんありがとう!」。


ABEMAの公式サイトはこちらから

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など