ケージを移動しちゃった!ごめんね! 2/21

うちのケージはそれほど大きくないんですけど、キャスターが付いていますので掃除などをする時はいいかなって。うさぎさんをお迎えしたばかりの頃はうれしすぎて色々なところにケージを移動させちゃっていました。うさぎさんはいい迷惑だったでしょうね、あっちこっち移動させられて落ち着かなかったでしょうね。

でも色々してみたかったんです。「ここがいいかな~」とか「あっちの方がいいかなあ~」、「でもやっぱりここかなあ~」など、色々してみたかったんですね。基本的にはリビングというか私が一番ゆったりまったりしている部屋に置くようにしています。そうすればうさぎさんをずっと見ていられますからね。

開放フリータイムの時は特に気にしていないんですけど、ケージの中にいるときはなるべく見えるところにいてくれた方が私も安心しますからね。最近はすっかり定着、ずっと同じ場所にありますのでうさぎさんも「ホッとひと安心!」。

当初は「玄関など人が出入りするような近くはやめよう」とか「エアコンの風が直接当たってしまうようなところは良くない」などを考えて設置したつもりなんですけど。私がたとえ「ここがいいかなあ~」と思っても、うさぎさんがどう思っているかはわかりませんからね。今のところは体調の変化もないようですし、イライラしている様子もないようなので大丈夫なのかなって。

ケージに関しては場所もそうですけど、中も模様替えのように色々とやりました。トイレの位置を変えてみたり、牧草入れを木製のものからスチール製のものにしたり、布製のものにしてみたり、ワラのようなものを入れてみたり、かじり木を入れてみたり、色々やらさせていただきました。最近はちょっと落ち着いちゃいまして、「なるべく牧草をいっぱい食べてほしいなあ~」という思いから、ケージの中には「食べられるものは牧草だけ!」ということにしています。

      

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など