
ネットワークカメラというのを購入してケージの中に設置しています。そんなに高いものじゃないんですけど、「とりあえず何かしらに利用できればなぁ~」と思いまして。ケージの上の端っこに設置してあります。「WiFiを経由して見られる」ということらしいのですが、最初の設定がちょっと面倒くさかったんですね。私があまり賢くないというのもあるかもしれませんが、パスワードとかいくつか設定しなきゃいけなかったんですけど、ちょっと分かりにくかったんですね私には。
なんとか設定も完了し見られるようになり、それ以来これといった問題もなく使わせていただいておりました。しかしここ最近プログラムの更新なのか?それとも何かしらの不具合なのか分かりませんが「もう一度再設定をしてください」のような感じになっちゃったんですね。初めの時にものすごいイヤな思いをしていますので「またやるの?」って感じでなかなか手を出すことができず、ほったらかしの状態になっています。
せっかくあるんですからね、使えないというのはもったいない。やらなきゃいけないんですけど…なかなか。電源を抜いたぐらいでは「再設定をしてください」というようなことは今までなかったんですけど、今回はやらないとダメみたいなのでかなり面倒、厄介です。
でも購入してから数年経ちますので十分に利用したから「もういいかな!」って。そのような思いもあります。確かに外にいる時は心配なので確認できるというのはとっても便利なんですけど、「確認はできるけど、もし何かあってもすぐ家に戻れない、帰れない!」ということもありますよね。
そうなんです、たとえ何かトラブルが発生していても仕事中でしたらすぐには戻れませんしどうすることもできないんですよね。かえって心配が増えてしまって私の胃にも良くないのかなって。家にいない時は万全の態勢を整えておく。あとは普段、日頃からうさぎさんとのコミュニケーション、親睦を深め、開放フリータイムの時にストレスを発散していただいて「私がいない時は悪いことしないでね!」と願いつつ。