習性 コミュニケーション しつけ (まとめ)


  • かじる(一番気になることかも)
  • まんまるコロコロともうちょうふんの2種類のうんちがある
  • 繁殖の対象が私の足に?
  • ほとんど無音で足元にいる、なんていうことはしょっちゅう、ぜったいに踏まないように…
  • 室内温度はエアコンで調整、私と同じ部屋で同じ室温で…暑いのはダメみたい
  • 毛球症に注意、毛づくろいで常にお毛々が体の中に…ブラッシングは欠かせない、換毛期はけっこう抜ける

  • 肉球がないから足の保護にクッションマットを敷いて…
  • 料理をはじめるといつも隠れちゃう、火がきらい?においがイヤ?本能?
  • 抱っこはだいきらい、ちゃんと抱っこしないとあぶないことも…低い位置で… 
  • 爪に気をつけて…キズだらけにされる…動物の爪ってすごい

  • おしっこはほとんどトイレでしてくれる
  • ソファーでおしっこやめて…ソファーでおしっこするの好き?
  • 1日1回はケージから開放し、必ずフリータイムを… 
  • なでなで大好き、何分でも何十分でもやらせてくれそうな感じ
  • うんちよりおしっこの方がくさい

  • かまい過ぎない、放っておく(撮影のときはゆるしてね)
  • ベランダに自由に出入りできるようにして、ちょっとでも外の空気を…こんな人工的な物しかない所に勝手に連れてきてごめんなさい
  • しかる時はかなり近づいて言うように、絶対に手は出さない、ずっと目を見ながら、「ダメ、ダメ、ダメ、ダメ、ダメ…」と何度も言う

  • おふろには入らない、シャワーも浴びない、お尻が汚れたときなどはティッシュを濡らして拭くなどして…お尻まわりのお毛々をカットしたことも…
  • 猫タワーをためしに購入し、上下の運動とコミュニケーションも兼ねて…
  • 元気に動き回るとうんちがポロポロと…
  • いっぱいさわって私のニオイをつけてます
  • うんちはガーデニングの肥料にちょこっと混ぜてみました、有機栽培?


ざっくりですいません
習性、コミュニケーション、気になることについて書いてみました。
やっぱり、常に気になるのは「かじる」ことに関してかなって。


ベランダへ行くところ!やっと撮影できた~



おやつの袋を振ると…室内に戻ってきて



習性 コミュニケーション (2)ベランダから室内へ… なでなで大好き! 猫タワーで… 小規模ガーデニング!

牧草をたべる猫タワーの頂上で牧草を食べているところ




usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など