火がキライ?焼いたニオイが嫌? 2/6


このページを読み上げちゃいました~↓↓


私が料理をしているとすみっこ、端っこの方に隠れちゃうことがよくあります。開放フリータイムの時、うさぎさんはその辺でゆったりまったりしているんですけど、料理をしているとどっか行っちゃうんですよね。ちょっとした料理でしたら特に隠れることもなくいつも通りなんですけど、魚を焼いたり肉を焼いたり野菜炒めを作ったりするとどっか行っちゃいます。

火が怖いんでしょうか?「火は危険なもの!」というのを動物的本能で分かっていて少しでも遠ざかる、逃げようとしているんでしょうか?それとも焼いた時のニオイが嫌なんでしょうか?肉や魚などを焼いた時はけっこう出ますからね独特のニオイが。ましてや動物、生命ですからね。「これはなんかやばい!」と危険を感じているんでしょうか?

作り置きの時はもう大変ですね、どこにいるのかわからないくらいずっと端っこの方に隠れちゃっています。あんまり静かなので「あなたいるの?」って心配になっちゃうくらい気配を消しています。「ごめんなさいねイヤな臭いを発生させちゃって、少しの間ガマンしてくださいね」。

焼いた時のニオイだけはどうしようもないですからね。換気扇をかけようが窓を開けようがニオイますからね焼いた時は。肉や魚ですと焼いた後も少しの間ニオイが残っちゃうなんていうこともありますものね。まあこればっかりはしょうがないということで。

ビニールの音「くしゃくしゃ」とか「カシャカシャ」もあまり好きではないようですね。買い物してきたものを整理している時、ビニールを丸めて捨てようとしていたらその音にビックリして、やっぱりどこか端っこの方に逃げちゃいます。玄関でベルが「ピンポ~ン」と鳴った時もスゴイですね。「緊急事態が発生」したかのように耳を音のする方に向けて「ササッ」と隅っこへ隠れます。その時の瞬間の動きというのはハンパないものがあります。肉食動物などから襲われた時、こんな動きをするんでしょうねきっと。 


usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など