大嫌いな抱っこ!しますよ私は! 2/4


このページを読み上げちゃいました~↓↓

嫌いですね、抱っこも捕まるのもどっちも大嫌い!小型の草食動物だからというのも関係しているのでしょうか?常に襲われる側ですものね。大型の草食動物であればそんなに簡単に襲われることもないんでしょうけど、小型ですからねうさぎさんは。狙われやすいと言えば狙われやすいですものね。

少しは慣れてくれたと思います。でも基本的にはうちにお迎えしてからずっと変わっていなと思います。なので抱っこする時は立った状態や高い位置では抱っこしないようにしています。なぜならイヤがって落っこちちゃうことがよくあるからなんですね。初めの頃は何度も落としちゃいました。だってスゴイんです、逃げようとするチカラが。
 
でも触りたいんです、ふれたいんです。ふわふわしてますし可愛いですし。でもただ触るだけじゃ物足りないんですね、やっぱり抱っこしたいんですね。抱っこするとなんていうんでしょうか、母性本能というか(私は男なんですけどね)愛情というか、そのようなものが湧いてくるように思います。

最近ではメリハリをつけて抱っこするようにしています。抱っこする時は「私はあなたを抱っこしたいの!だからお願い!あなたを絶対に逃がさないからね!」という感じで気持ちを込めて抱っこするようにしています。その気持ちが通じたのかどうか定かではありませんが、最初の頃よりは良くなったような気がします。

ただし気持ちを込めず中途半端な時は危ないですね。何か他のことを考えている「洗濯しなきゃ」とか「明日の仕事って…」など他のことをちょっとでも考えると危ないですね。うさぎさんにはわかるんでしょうか?動物的本能というものなんでしょうか?

そんな時は一瞬のスキをついて全身をひねって逃げられちゃうことが多いですね。すごいですからね、ひねりと後ろ足のキックが。ひねりもスゴイですけど後ろ足のキック力はハンパないですからね。しかも爪がとんがっていますからね、かなり用心しないと危ないです。 


usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など