
お目々がほぼ真横についているので、ぐるっと一周ほぼ360度見えるみたいですね。たぶんそうなんでしょうけど、一緒に暮らした感じでは、真後ろだけはちょっと見えない、と言うか見づらいんじゃないかなと思います。真後ろ以外は常にうさぎさんに見られている感じがしますが、私が真後ろにいる時は見られている感じはあまりないですね。
でも近くにいる時は基本ずっと見られている感じがあります。だって休んでいる時も寝ている時もほとんどお目々はあけっぱなしですからね。私には寝ているのか休んでいるのかもよくわからないときがあります。なのであまり悪いことはできませんね。
やっぱり小型の草食動物だからなんでしょうか、宿命なんでしょうか。常に襲われる側ですからね警戒心というのはスゴイものがあるんでしょうねきっと。人間の私からしてみると「ずっと目を開けているなんてかわいそう」なんて思っちゃうんですけど、おそらくそれは余計なお世話なんでしょうね。ウサギさんというのはそういう生命、命なんでしょうから。
正面から見た時、お目々が少し出っ張っているというか、出ているように見えるんですけど「お目々が乾いたりしないのかしら?ドライアイは大丈夫なのかな?」なんて心配しちゃいます。まばたきもあまり見たことありませんし大丈夫なのかなって。でも、これもおそらくうさぎさんにしてみたら余計なお世話なんでしょうね。私とは全く違うあなたに「興味津々」でございます。
お目々が横に付いているので真正面から見たお顔と真横から見たお顔はちょっと違いますよね。どちらも好きなんですけど、どちらかといえば真正面から見たお顔が好きかもしれません。しかも上から目線ではなく、うさぎさんのお目々と同じくらいの高さで見た時が好きですね。