徐々にかかった費用 (まとめ)
- 1000 おやつ (毎月かかる費用にも…)
- 1000 野菜 ( 〃 )
- 1500 ブラシ
- 2000 ヒーター
- 1500 爪切り
- 100 ハサミ
- 1000 バリカン
- 4000 キャリーバッグ
- 1500 ハーネス
- 1500 リード
- 4000 猫タワー
- 2000 猫ドア出入り口
- 5000 ネットワークカメラ
- 4400 防水シーツ4枚
- 2000 ケーブルチューブ
- 1000 コーナーガード
合計 33500
金額はざっくりです
他にもあったかも…忘れていたらごめんなさい
概要は
- 色んな種類のおやつを試したくて…(まとめて買ってます)
- 自然のものをあげたくて、野菜を少々…ブロッコリー、にんじん、小松菜、チンゲン菜などを…(ちょこちょこ買って)
- ブラシは、とりあえず100均で…(何度か買い替え)
- ヒーターは冬用に、ペット用の床に置くタイプを
- 爪切りはギロチンタイプのものを
- ハサミは小さいものを、体毛のカットに、100均で
- 体毛のカットにバリカンを…単3の電池式
- キャリーバッグは分からないかったので売れ筋を…(買い替えてます)
- ハーネスは散歩に使うので可愛いものを…(買い替えてます)
- リードも散歩に使うので可愛いものを…
- 猫タワーは低いものを
- 猫ドアはベランダへの出入りに
- ネットワークカメラは家にいない時の確認のために
- 防水シーツはソファーに使用、おしっこ止めに
- ケーブルチューブはコンセントやコードの養生に
- L型のコーナーガードは、壁や、木材をかじられないために

ひと通りやってみたかった…養生にチカラを入れ…日々のお手入れを…買い替え多数