このページを読み上げちゃいました~↓↓
そうなんです。おなかの中にお毛々が溜まりすぎてしまうと毛球症になってしまうみたいですね。今のところはなんとか問題なく生活していますけど、この先どうなるか分かりませんものね、日々気をつけながらということで暮らしていこうかなと思っております。
まん丸ころころのうんちにお毛々が付いていて、うんち同士がくっついていたなんていうこともよくあります。おそらく換毛期の時もしくはプチ換毛期の時期だったと思います。すごいですからねうさぎさんがしているお手入れは。起きている時はしょっちゅうペロペロしていますからね。かなりのお毛々がお口の中、体の中に入っているんだと思います。
普段ですらたくさん入っているのに、抜け毛の激しい換毛期は注意しないといけませんよね。やっぱりブラッシングですかね、私が一番してあげられることは。ブラッシングをして予め抜け毛を取ってあげて。あとは腸の働きを良くするようなサプリメントやおやつをあげたりすることですかね。
うさぎさんには繊維質たっぷりの牧草をたくさん食べていただいて、腸の働きを良くしてたいただき、まん丸コロコロをたくさん出していただくということで。うんちがお毛々で繋がっちゃっていることもありますが、粒が小さくなっていることもあります、これも心配ですね。いつもより粒が小さいと、やっぱり腸の働きが普段よりもよくないということになりますものね。そんな時も基本的には換毛期やプチ換毛期であればブラッシングをしてあげたり、腸に良さそうなサプリメントのようなものをあげたり、牧草をたくさん食べていただいたりということしか思いつかないんですけどね。
今のところはなんとかやっていけているようなのでとりあえずは現状維持。もし何かいつもと違うような状況が発生した時は、すぐに近くの獣医さんにお願いしようかなと思っております。