なでなでして私のニオイを!いわゆる人間臭を! 1/12

記事を読み上げちゃいました ↓↓   


よくやります、ほぼ毎日。撮影する時は私の汚い腕を見せないようにアームカバーをつけたり可愛いリボンをつけたりお花を飾ってみたりと、いろいろするんですけどね。と言うか私がやりたいんですね。だってしょうがないですよねやりたいんですから、やってて楽しいんです。「うさぎさんお願いします」って感じですね。

普段は特に飾りをつけていませんので、私のニオイをたっぷりとつけてあげるようにナデナデしています。おそらく私のニオイはもう染み込んじゃっているんじゃないかなというくらい、数えきれないくらいしています。私のニオイなしでは生きていけないんじゃないかなって…

コミュニケーションにもなりますよね。なでなですることによって「私は敵じゃないんだよあなたの味方なんだよ、大丈夫だよ」って感じで。うさぎさんも気持ち良さそうな感じになるんですよね、なでなですると。それがまた可愛い。だから私もついつい長い時間してしまうことがあるんです。

何分、何十分ずっとやっていても大丈夫、みたいな雰囲気がある時があります。きりがありませんからね。私も他にやることがありますから色々と。時間がある時は少し長めになでなでしますけど、忙しい時はちょこっとだけ、臨機応変に。

なるべく毎日やるようにはしていますが、春と秋の大換毛期の時はちょっと注意。すごいんです抜け毛が。軽くナデナデしただけで、ふわっと抜けちゃうんです。そのくらいすごいんです。なので大換毛期の時はブラッシングした直後にたくさんなでなでするようにしています。ブラッシングした直後でしたら抜け毛も少ないので。

うさぎさんてほとんどニオイがないんですよね。いわゆる獣臭のようなニオイはありません。今まで3年半ぐらい一緒に暮らしてきてクサイと思ったことは一度もありません。クサイのはおしっこやうんちです。特におしっこがクサイですね。なのでトイレの処理さえちゃんとしていれば、うさぎさんはおそらくどこにいるのか分からないくらいになっちゃうんじゃないかと。「なるべく臭わないことによって肉食動物から襲われにくい」ということもあるんでしょうかね。私にはよく分かりませんが、ニオイがほとんどないというのも、うさぎさんの素敵なところなのかもしれません。


★SNSなどもやっています。
youtube 

ツイッター 

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など