好きな順番!①おやつ②ペレット③野菜④牧草! 1/10


食べているものに関しては千差万別、十人十色?。うちのうさぎさんが食べているもので順番をつけると…①おやつ②ペレット③野菜④牧草という順番になります。やっぱりおやつが大好きなんですね。きっと美味しいんでしょうね。

私があげているおやつはほぼ100%既製品、販売しているものです。種類は色々あげていますが、製品ですからね、ある程度の添加物や保存料などは入っていると思います。裏面に書いてある原材料などを見てみると糖分や油脂がほとんどのものに入っているように思います。

やっぱり美味しいんでしょうね糖分とか油は。人間もそういうところありますよね。ポテトチップにしても揚げ物にしてもケーキなどのデザートにしても、糖分や油分がいっぱい入っているとおいしいですものね。食べたくなっちゃいますよね。

本当は何か手作りのものをあげたいんですけどね、なかなかそんな時間もなくて「ごめんなさいね」って感じです。そんな中で少しでも自然のものをあげたいと思い、野菜をあげています。色々な野菜を試してみましたが、最近多いのはニンジン、ブロッコリー、チンゲン菜、キャベツですね。

1日にあげる量はそれほど多くなく、ニンジンでしたら何等分かに切ったものをひとかけらとか、ブロッコリーだったら房に分けたものを1房2房とか、そんな感じであげています。順番的には人気のなかった牧草。しょうがないですね、人間の私から見てもそれほどおいしそうには見えませんものね。しかも乾燥してますものね。

生の牧草でしたら多少違うのかもしれませんけど、私が購入しているのは袋に入っている市販の乾燥している牧草ですからね。私の勝手な想像ですが、他に食べるものがないから仕方なく食べているようにも見えますね。

最近はずっとチモシーの牧草なんですけど、小さい頃はアルファルファの牧草を食べていました。チモシーの牧草よりもアルファルファの方が好きなのかなって思ったことがあります。それは生後7ヶ月ぐらい経った頃、アルファルファからチモシーに徐々に移行していこうかなと思った時、初めは混ぜながらあげていたんですね、

そして徐々にチモシーだけにしていって…でもたまにはアルファルファも食べたいかなあ~と思って、一緒に入れることがあったんです。でもその時チモシーの牧草にはほとんど手を付けずアルファルファばかり食べていました。なのでそれ以来、基本的にはチモシーの牧草のみということでやっております。「牧草メインの食生活」ということで。

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など