おしっこ飛ばし!あれはやめてほしい! 1/7


今までに数えるくらいですけどされたことがあります。しているところを見たこともあります。ジャンプしながらカラダをひねって…見たときはかなりショックです。だって通常のおしっこであれば、ただ床にするだけですから、そこを拭けばいいだけですけど、とび散らかってますからね。おしっこは臭いですからね。

その時は徹底的にニオイを取り除くように頑張ります。最近ではティッシュとトイレットペーパー両方使うようにしました。ティッシュだけだとなんかもったいない気がしてきて…どうせ捨てちゃうんだからと思ってトイレットペーパーも必要に応じて使っています。トイレットペーパーでしたらトイレに流すこともできるということもありますね。

私が見た限りでは、ジャンプしながらシャーっとおしっこを撒き散らしている感じですかね。縄張り主張?自己主張?求愛?しているところを見た時はかなりの衝撃。でもしょうがないですね、それがうさぎさんなんでしょうから。

うちに来たばかりの頃より最近はほとんど見なくなったので助かっていますが、忘れた頃にくるんですよね、怖いですね。だから普段から開放フリータイムにした時は床を見ながら歩いたり移動したりすることが多いかもしれません。常におしっこをしていないかどうか見ている感じです。うんちもチョコチョコ落ちていることがあるので、ついでにうんちも拾ってますけどね。

うんちはいいんです。私はそんなに気にしてないんです。なぜなら、した時はちょこっとニオイますけど、しばらくするとカチカチに固まってニオイもそれほど気にならず、分からなくなって足で踏んじゃうなんてこともよくあります。

私からうさぎさんにお願い。「おしっこ飛ばしはほどほどにお願いします」。


インスタグラム   
youtube   
ツイッター  

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など