2020
Aug
14
0
朝ごはん 準備~たべる ・キャベツの芯をむしゃむしゃと… 8/14

7/28撮影
・朝ごはん 準備~たべる
キャベツの芯をむしゃむしゃと…
夜、仕事も終わって、私がいる時は開放フリータイム。その時に、おやつや野菜をあげているんですけど… 昨日の夜は、キャベツの芯をあげました。葉っぱの部分もあげるんですが… キャベツに関しては、賛否両論あるみたいなので、様子を見ながらあげています。
普段は、千切りにして、サラダとして私が食べちゃってます。おいしいですよね、キャベツって… レタスも好きですけど、キャベツの千切りってサラダにぴったり。このように、野菜を生で食べている時は、うさぎさんと同じものを食べているということで、なんか嬉しくなっちゃうんですよね。
だって、うさぎさんは茹でたり、焼いたり、味付けしたりしませんからね、生で食べますからね。私が生で食べるのは、サラダぐらいですから。
昨日は、芯の部分を少し余分に大きく切ってあげました。好きみたいですね、キャベツ。ムシャムシャとずっと食べてました。いい音させてました。その音を聞いていると… 「生きてるね、生きるために食べてるね」って、いつも思っちゃいます。食べてる時の音、好き。すてきな音をありがとう… って感じです。
こちらのページも
草食動物である… ということが…「朝ごはん 準備~たべる」に関して…
ペレットは、朝あげるようにしています。(朝と夜、2回に分けてあげている人もたくさんいますよね)。体重の1%ぐらいを毎日。体調や体重の増減など、様子を見ながら…
朝は忙しいですから、余計なことは考えず、機械的にやっているんですけど… やっているうちに、なにかしたくなっちゃいまして… 撮影をしようかなって。周辺を片付けて、準備する所をちょっと整理し… そして、お花と一緒に。
うさぎさんは、開放フリータイムなので、ケージの中にはいません。ケージの中にいるのであれば、そのままごはんを持っていってもいいんですけど… いないので、ケージの扉は閉めています。
そうしないと、ものすごい勢いで飛んでくるので… ケガの防止 & 私の手をかじられないように… うちに来たばかりの頃、私の手をごはんと間違えてかじっちゃう… なんていうことが何度かあったので… 一瞬なんですけどね、ちょっと痛かった。
朝は、少しの時間ですが、開放フリータイムということで… 夜は、私がいるときは、ほとんど開放フリータイムなので、そこでいっぱいストレス発散してください… って感じですね(お風呂の時はケージに)。