朝ごはん 準備~たべる ・肉球がないのですべっちゃう 8/9
7/23撮影
・朝ごはん 準備~たべる
朝の食事の風景。この日も特に変化なし。落ち着いてくださいね、あわてないでくださいね、ケガしますから… ペレットは逃げませんからね。
こちらのページも
室温は… 暑いのはダメ… 寒いのは…肉球がないのですべっちゃう
うさぎさんは、肉球がないみたいですね。だから、フローリングなどの床板のところでは滑っちゃうんです。失礼ながら、それを見るのが楽しい、面白い。ごめんなさいね、うさぎさん。
いちばん活動する部屋には、ジョイントマットを敷いてあるので大丈夫なんですが… それ以外の部屋は床板がほとんど。勢いよく走ってきて、急ブレーキしようとしても、ピタッと止まることはできません。スーッと滑ってます、ちょっとだけですけどね。
その様子を見てて思ったんですけど… もしかしたら、滑ることによって余計なチカラを入れないといけない… ということは、滑らないうさぎさんよりも、滑るうさぎさんの方が、筋力があるんじゃないかなって、普段使わない部分の… って、勝手に思っちゃいました。
人間も、スケートなどをやる時って、普段とは違うチカラが入りますよね。うまくいえないんですけど、なんとなくそんな感じなんじゃないかなって。
そんなことも考えながら、日々一緒に暮らしている次第でございます。
こちらのページも
「朝ごはん 準備~たべる」に関して…
ペレットは、朝あげるようにしています。(朝と夜、2回に分けてあげている人もたくさんいますよね)。体重の1%ぐらいを毎日。体調や体重の増減など、様子を見ながら…
朝は忙しいですから、余計なことは考えず、機械的にやっているんですけど… やっているうちに、なにかしたくなっちゃいまして… 撮影をしようかなって。周辺を片付けて、準備する所をちょっと整理し… そして、お花と一緒に。
うさぎさんは、開放フリータイムなので、ケージの中にはいません。ケージの中にいるのであれば、そのままごはんを持っていってもいいんですけど… いないので、ケージの扉は閉めています。
そうしないと、ものすごい勢いで飛んでくるので… ケガの防止 & 私の手をかじられないように… うちに来たばかりの頃、私の手をごはんと間違えてかじっちゃう… なんていうことが何度かあったので… 一瞬なんですけどね、ちょっと痛かった。
朝は、少しの時間ですが、開放フリータイムということで… 夜は、私がいるときは、ほとんど開放フリータイムなので、そこでいっぱいストレス発散してください… って感じですね(お風呂の時はケージに)。