2020
Jul
23
0
・朝ごはん 準備~たべる ・・ツイストキャップのびんを… 07/23
・朝ごはん 準備~たべる
朝ですね、ごはんですね… お待たせ致しました… あわてないでください、落ち着いてください、ケガしますからね。
朝ごはんのペレットを入れているビンなんですけど… 毎日のことなので、開けたり閉めたりがちょっと面倒くさくなっちゃいまして… なるべく回さなくてもいいようなものがないかなと思って100円ショップへ…
ありました。ツイストキャップ、って書いてありました。普通のキャップだと、何度か回さないといけませんが、このフタは、ちょっと回せば閉まってくれるので、いいですね、気にいっちゃいました。100円ショップさんありがとう。
通常の、ネジみたいになっているビンと、他にもなにか違いがあるのか?不都合なことがあるのかどうか… よくわかんないんですけど… まあ、とりあえず使ってみて、ということで… ペレットとドライタイプのフルーツ&野菜を入れちゃいました。
朝ごはんに関して…
ペレットは、朝あげるようにしています。(朝と夜、2回に分けてあげている人もいますよね)。ペレット+ドライタイプのフルーツ&野菜を少々… で、体重の1%ぐらいを毎日。体調や体重の増減など、様子を見ながら…
ペレットに関してはこちら
朝は忙しいですから、余計なことは考えず、機械的にやっているんですけど… やっているうちに、なにかしたくなっちゃいまして… 撮影をしようかなって… とりあえず、周辺を片付けて、ごはんの準備をする所をちょっと整理し… そして、お花と一緒に。
ごはんのとき、うさぎさんは開放フリータイム中なので、ケージの中にはいません。ケージの中にいるのであれば、そのままごはんを持っていくんですけど… いないので、ケージの扉は閉めています。
そうしないと、ものすごい勢いで飛んできて、あぶないんですね。ケガの防止 & 私の手をかじられないように… うちに来たばかりの頃、私の手をごはんと間違えて、かじっちゃう… なんていうことが何度かあったので… 一瞬なんですけどね、ちょっと痛かった。
開放フリータイム、朝は、少ししかありませんが… 夜は、私がいる時は、ほとんど開放フリータイムなので、そこでいっぱいストレス発散してください… って感じですね(お風呂の時はケージに)。
★ページ最下部の「検索ボックス」から… キーワード検索できます