はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
1泊しました!心配でしたけどいい子でした!ありがとね! 4/1
2021
/
04
/
01
2021年
続きを読む
以前、1泊するためにうさぎさんにお留守番してもらったことがあります。あさ家を出て次の日の夕方くらいに帰ってきました。約30時間うさぎさんは「ひとりぼっち」だったということになります。結果的には「とってもいい子」で、ケージの中を荒らすこともなく問題ありませんでした。帰ってきた時は私も嬉しくなっちゃいまして思わず涙が。「いい子だったね~」とか言いながら何度も「なでなで」したり「ムギュー」したり。出かける...
続きを読む
なでなで!色んなパターンでいっぱいさわっちゃう! 4/1
2021
/
04
/
01
2021年
続きを読む
「なでなで」をほぼ毎日しています。仕事で疲れちゃっているような時はしないこともありますけど基本的には毎日するようにしています。コミュニケーションにもなりますし、ちょっとしたボディーチェックにもなるかなって。さらにナデナデすることによって私のニオイがつきます。一緒に暮らして何年か経ちますので、すでに私のニオイがたっぷりとついているんじゃないかなって。おそらくうさぎさんはもう「私のニオイなしでは生きて...
続きを読む
うさぎさんのハイジャンプ競技!すごいジャンプだね! 4/5
2021
/
04
/
05
2021年
続きを読む
うさぎさんが飼い主さんと一緒に歩きながら、又は走りながらハードルのようなものをジャンプする競技、ラビットホッピングというのがあるんですけど、初めてみた時は「すごいなあ~訓練されてるなあ~」って思いました。うさぎさんは確かにジャンプは得意ですけど、ワンちゃんのように人間の言うことをいっぱい聞いてくれたりやってくれたりしてくれませんものね。1回や2回「ピョン!」と飛んだりすることはできても、 連続でジ...
続きを読む
遠慮しないで~!目をつぶっていいのよ~!襲わないから~! 4/5
2021
/
04
/
05
2021年
続きを読む
うさぎさんが目をつぶっているところをあまり見たことがありません。というかほとんどないんじゃないかなと思います。私が見ていないところでつぶっているのかもしれませんけどね。基本的に目をつぶらないのは草食動物ということもあるんでしょうか?とりあえず目があいていれば肉食動物などから襲われにくいのかなって。「あなたをずっと見てますからね!」というような感じで。ゆったりまったりしていたりウトウトしているような...
続きを読む
繁殖期は不定期?しょっちゅう?おしっこ飛ばしちゃうの? 4/6
2021
/
04
/
06
2021年
続きを読む
繁殖期がしょっちゅうあるみたいですねうさぎさんって。うちのうさぎさんは男の子。 何年か一緒に暮らしているので男の子のことは多少わかるんですけど女の子のことはまったくわからないですね。かなり違うんでしょうね。ここ最近は落ち着いていますけど、ちょっと前まで激しい時がありました。うちには女の子がいませんのでうさぎさんには申し訳ないんですけどね、しょうがないですね。その繁殖期なんですけど私の足が繁殖行為の...
続きを読む
そろそろ春の換毛期かな?いいわよ~私はいつでも! 4/6
2021
/
04
/
06
2021年
続きを読む
最近ケージを掃除していましたら抜け毛がチラホラと。そろそろ春の換毛期が来たみたいですね。昨年は3月の中旬とか下旬くらいだったような気がするんですけど、私の勘違いだったのかな?もし違っていたらすいません。いずれにしても生命、命ですからね、多少のズレはあるのかなって思います。春の大換毛期ということで、仕事が終わってから夕方暗くなる前にブラッシングができればちょこっとでもやろうかなと思います。もしできな...
続きを読む
まん丸コロコロ!大きければ嬉しい!ちっちゃいと心配? 4/7
2021
/
04
/
07
2021年
続きを読む
うさぎさんのうんちは「まん丸コロコロ」と、もう1つは「もうちょうふん」。もうちょうふんはいわゆるしょくふん用のうんち。まん丸コロコロがいつもしているうんち。少し前から換毛期が始まったみたいなので、おそらくお毛々を飲み込んじゃう量も増えているんじゃないかなと思います。なぜなら「まん丸コロコロ」がお毛々でつながっているのをよく見かけるようになったので。普段でもたまにつながっていることはあるんですけど換...
続きを読む
牧草を食べる量が増えた? 換毛期だから?春だから? 4/7
2021
/
04
/
07
2021年
続きを読む
うさぎさんがお口にするものは「牧草がメイン!」ということでずっとやってきています。生後7ヶ月くらいまではアルファルファという牧草をあげていました。それ以降はチモシーという牧草を。アルファルファはカロリーや栄養が若干高いということみたいですね。大人になってからはそれほどカロリーがなくてもいいということらしいのでずっとチモシーをあげています。牧草でも他に色々な種類があるみたいなんですけど、特にこだわり...
続きを読む
お毛々をかき分けたら白っぽい?お腹のお毛々も白っぽい? 4/8
2021
/
04
/
08
2021年
続きを読む
この前「なでなでタイム」の時に背中のお毛々をかきわけてみたんです、「お肌ってどんな感じなのかなあ~」と思って。かき分けたのはいいんですけど、お毛々がものすごいきめ細かくてふわふわなので、ほんのちょこっとしかかき分けられませんでした。私の髪の毛でしたら簡単にかき分けることも出来ますし地肌もはっきりと見ることができるんですけど、ほんの少しのスキマしかできませんでした。その狭いスキマから地肌を見てみまし...
続きを読む
お水を飲む量が増えた?24時間まる1日で200ml? 4/8
2021
/
04
/
08
2021年
続きを読む
最近お水を飲んでいる量が増えたんじゃないかなと思い、気になっちゃったので調べてみたんです。少し前にも「どのくらい飲んでるのかなあ~」と思って調べたことがあるんですけど、その時は1日に150mlくらい飲んでいました。使っている給水器は市販のペットボトルの容器が使えるタイプです。今は500mlのペットボトルを使っています。そして約半分の250mlくらいを入れて計測開始。24時間後「どのくらい飲んだかなあ~」...
続きを読む
次のページ
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰キーワードで記事検索 ↓
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰ご感想、お問い合わせ ↓
名前:
メール:
件名:
本文:
🐰ブログ村に参加中~ ↓
にほんブログ村
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰カテゴリ ↓ category
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2023年 (14)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
🐰キーワードで記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など