• 生後7ヶ月くらいまでだったと思います。うちにお迎えしてからずっとアルファルファの牧草をあげていました。なぜアルファルファなのかと言うと、初めの頃はよくわからなかったのでペットショップの親切な店員さんに教えていただきました。ペットショップで食べていたアルファルファの牧草と全く同じもの、商品を購入したということですね。いきなり違う牧草をあげてもかわいそうですものね、うさぎさんが。徐々に変えていくのであ... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓何度も行きましたうさんぽには。だってどんなものか?してみたかったんですね私が。お迎えする前、本やネットを見ていた時にどうしても目に入ってくるんですよね「うさんぽ」という文字が。文字だけじゃありません、自然の中にいるうさぎさんの画像とか。そのようなものを見せられては「どうしても行きたい」という欲求が抑えられなくなってしまい、何度も行ってしまったんですね。 ただ... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓あっちこっち色々と養生してあるので、開放フリータイムの時に台所とか脱衣室などにも自由に動き回れるようにしてあるんですけど、気がついたら足元にいるなんていうことがよくあります。例えば夜フリータイムの時、私がキッチンへ何か取りに行ったとき、いつのまにかうさぎさんが足元にいるなんていうことがあるんですね。びっくりしちゃうんです、ほとんど無音ですから、全く気付いていませ... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓ お手々を使って毎日せっせとお手入れしています。お手々と言っても私が勝手に言っているだけで前足なんですけどね。ただその動きを見ていると、どうしてもお手々にしか見えないんですよね。好きなんです、この仕草と言うか動きと言うかこの行為。お手々を使ってお手入れする場所は主に2つあるように思います。1つはお顔周り。まずお手々を「パンパン」とホコリをはたくようにたたいて、それ... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓ホリホリしている姿を良く見ます。している場所はだいたい床に敷いてあるマットかソファーが多いですね。やっている時間も、長い時もあれば短い時もあったりで、まちまちです。私がソファーに座っている時にピョンとジャンプしてきてホリホリする時は、めちゃめちゃ間近で見れるのでじっくりと見物させて頂いております。たまに長い時があって、何度かほりほりしたら一度ソファーから降りて、... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓嫌いですね、抱っこも捕まるのもどっちも大嫌い!小型の草食動物だからというのも関係しているのでしょうか?常に襲われる側ですものね。大型の草食動物であればそんなに簡単に襲われることもないんでしょうけど、小型ですからねうさぎさんは。狙われやすいと言えば狙われやすいですものね。少しは慣れてくれたと思います。でも基本的にはうちにお迎えしてからずっと変わっていなと思います。... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓うさぎさんがピョンピョンと飛び跳ねる時、動く時は後ろ足はきほん同時にしか動きません。狭いところを通り抜ける時とかはちょこっと交互に動くこともありますけど、基本は同時ですよね。でもハッキリと片方ずつ動く時があるんです。それは足を使ってお耳をかいたりするとき。後ろ足の片方だけを使ってお耳の辺りを「シャカシャカ」するんです。今まで一緒に暮らしていてそんなに気にしていな... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓これはすごい機能ですよ。人間の私には考えられませんし、思いもつきませんね。初めの頃は「それ食べちゃうの~マジで~」って思ってました。うんちには2種類あって、いわゆる「まん丸コロコロ」と、もう1つはしょくふん用の「もうちょうふん」と言われるうんち。もうちょうふんを食べているようなんですけど、直接お口を持っていって食べているのでもうちょうふんを見ることは基本ないんです... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓名前を呼ぶと来てくれます。うちにお迎えしたばかりの頃は名前を呼んでも基本的には来てくれませんでした。それはそうですよね、私が勝手に名前をつけて呼んでいるだけなんですからね、うさぎさんにしてみたら「何のことやら?」わかりませんものね。でも「名前を呼んだら来てくれる」。そんな嬉しいことはありませんから、どうしてもなんとかしたくて色々と調べたんですね。そうしましたら「... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓私が料理をしているとすみっこ、端っこの方に隠れちゃうことがよくあります。開放フリータイムの時、うさぎさんはその辺でゆったりまったりしているんですけど、料理をしているとどっか行っちゃうんですよね。ちょっとした料理でしたら特に隠れることもなくいつも通りなんですけど、魚を焼いたり肉を焼いたり野菜炒めを作ったりするとどっか行っちゃいます。火が怖いんでしょうか?「火は危険... 続きを読む

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰キーワードで記事検索 ↓

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰ご感想、お問い合わせ ↓

名前:
メール:
件名:
本文:

🐰ブログ村に参加中~ ↓

🐰キーワードで記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など