はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
いろんな小物を使って撮影! 2/6
2021
/
02
/
06
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓動画や写真の撮影を楽しんでいます。うさぎさんには申し訳ありませんが、こればっかりは譲れませんね。「お願いします!やらせて下さい」という感じです。撮影する時に小物を使ってすることがあるんですけど、今までに色々と買っちゃいました。造花、かぶり物、サングラス、バスケットなど。うさぎさんだけでもいいんですけどね、うさぎさんがメインですからね。でも何か色的なものが欲しかっ...
続きを読む
思っていた以上にお水を飲む! 2/7
2021
/
02
/
07
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓そうなんですね、私が思っていた以上にお水を飲んでいるような気がします。ちょっと昔ですと、「うさぎさんは水を飲まない」とか「飲んだらあんまりよくない」などそのようなことがまことしやかにささやかれていた時代があったみたいですね。おそらくうさぎさんのことをよく知らない人たちが言っていたウワサなんだと思いますけどね。うさぎさんを知っている人達にしてみたら「そんなことある...
続きを読む
ワンちゃん用のトイレシーツ!厚手タイプ! 2/7
2021
/
02
/
07
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓トイレにはトイレシーツを敷いています。それにプラスしてトイレ砂を少々入れておしっこのニオイをなるべく抑えるようにしています。そのトイレシーツなんですけど今使っているトイレが三角形なんですね。なので本来であれば三角の形のトイレシーツを使えばいいんでしょうけど、何か気になったものですから色々調べちゃったんです。そうしましたらワンちゃん用のトイレシーツというのがありま...
続きを読む
朝は流れ作業的!機械的に!余計なことは考えず! 2/9
2021
/
02
/
09
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓朝起きてちょっとしたら、まずうさぎさんをケージから開放。そのまま体重測定→足元くるくる(これはしたりしなかったり)。そしてトイレ掃除→牧草の補充→朝ごはん。こんな流れになっております。朝は忙しいですからね、私も着替えなきゃいけませんし歯も磨かなきゃいけませんしご飯も食べなきゃいけないですし、色々やることがありますからね。しかも朝は時間がない。そんなに早く起きれませ...
続きを読む
新鮮な出来たて野菜をうさぎさんに! 2/9
2021
/
02
/
09
2021年
続きを読む
うさぎさんに少しでも自然のものを食べて欲しいと思い、ベランダで小規模なんですけどガーデニングと言うか栽培をしていました。最近はあんまりやってないんですけどね。色々なものをつくりました。例えば、しそ、二十日大根、にんじん、小松菜、サヤエンドウ、イタリアングラスなど。栽培とか植物を育てるとかそのようなことはほとんどしたことがなかったのでとりあえずはネットで調べて。プランターというものをまず購入し、そこ...
続きを読む
キメの細かさはダントツ? 2/9
2021
/
02
/
09
2021年
続きを読む
お毛々がふわふわもふもふなんです。ライオンヘッドラビット系なのでちょっと長いんですよねお毛々が、いわゆるネザーランドドワーフさんたちと比べると。だから余計にそのふわふわを実感できるのかなって思います。放っておくと首の周りとかお尻の横あたりがどんどん伸びてくるんですね。そのままでもいいんですけど、私の独断でカットしちゃっています。「ごめんなさいねうさぎさん、私好みにさせてね!」きめの細かさが一番わか...
続きを読む
ボディーチェックするよ~ 2/10
2021
/
02
/
10
2021年
続きを読む
なでなでをほぼ毎日しています。することによってうさぎさんとの親睦を深め「私は敵じゃないんだよ~あなたの味方なんだよ~」とか言いながらやっています。私のニオイもたっぷりとつきますからね。おそらくうちのうさぎさんは私のニオイなしではもう生きていけないんじゃないかなって思いますよ、たっぷりつけてますからね。撮影することもあるんですけど、その時はお花をそばに置いたり、私の汚い腕をアームカバーで隠したりして...
続きを読む
引き出しにはトイレシーツ2枚! 2/10
2021
/
02
/
10
2021年
続きを読む
ケージの下に引き出しが付いていて、そこにまん丸コロコロや牧草などが落ちるようになっています。そして引き出しを取り出して掃除。うさぎさんはまん丸コロコロをしょっちゅうしますからね。このような構造になっているというのは一緒に暮らしている私からしてみれば本当に助かります。朝トイレ掃除をするんですけど、その時に簡単ではありますがケージの中も拭くんですね。まん丸コロコロに関してはほとんどスノコの下、引き出し...
続きを読む
え~めちゃ寒いのに!大丈夫なの? 2/11
2021
/
02
/
11
2021年
続きを読む
今のこの寒い時期にベランダへ出て元気に飛び回ったり腰を落ちつけて休んでいたりすることがあります。人間の私には考えられませんね。めっちゃ寒いのに外でゆったりまったりするなんていうのは。違いますね私とは考え方も生き方も。見た目も全く違いますし。休みの日などは開放フリータイムの時に少しでも外の空気を吸っていただきたいと思い、猫ドアというのをベランダへ出るドア、サッシに取り付けるんですね。手作りなんですけ...
続きを読む
臭腺?ニオイの元がなくなっちゃうよ! 2/11
2021
/
02
/
11
2021年
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ トイレ掃除をしているときに来てくれるんですね。トイレをケージの外で掃除するんですけど、そうしますとうさぎさんにしてみたら「ぼくのトイレに何するの?どこへ持っていくの?やめてくれない毎回毎回!」というような感じできているのではないかなと。その時にアゴの下の臭腺を必死に「これは僕のだよ!」と言わんばかりにスリスリしてくるんですね。臭腺のニオイは私には全く分か...
続きを読む
前のページ
次のページ
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰ブログ村に参加中!
にほんブログ村
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰カテゴリ ↓ category
・「~とは」 (1)
・要約すると… (4)
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2024年(0)
2023年 (28)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
・ご連絡先はこちら・(1)
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など