はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
2022年最初のブログ記事になります! 1/3
2022
/
01
/
03
2022年
続きを読む
寒い日が続いております。私の住んでいる地域でも0℃を下回ったりする日が何度かあります。そんな日はたとえ暖房器具をつけていたとしても寒いです。いっぱい着込んでしのいでいます。それに対し、うさぎさんは元気いっぱい。ライオンヘッドラビット系でお毛々が長めということもあるんでしょうか?明らかに夏の暑い時期より冬の寒い時の方が元気があるように見えます。寒いといってもある程度の寒さということなんでしょうけどね...
続きを読む
言葉だけじゃなく!私の行動や仕草も察している? 1/10
2022
/
01
/
10
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓うさぎさんにおやつをあげる時は必ず名前を呼ぶようにしています「クロ~」って。うちに来たばかりの頃は名前を呼んでも「ポカ~ン」として何のことやらわからなかったみたいですけど、何度も何年もやっているうちにちょっとは覚えてくれたんじゃないでしょうか。ただ、私の言葉だけに反応しているのではないような気がします。おやつをあげる時間はだいたい決まっています。夜、私が家のこと...
続きを読む
パタンと横に倒れて寝るシーンをたくさん!? 1/17
2022
/
01
/
17
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓何日か前、「突然パタンと横に倒れて寝る場面」をいつもよりたくさん見ました。今まで一緒に住んでいて一番多かったんじゃないかなと思います。何でしょうか?理由は全く分かりません。疲れていたのか?調子があまり良くなかったのか?それとも全く反対で、調子が良くてリラックスしていたからなのか?わかりませんね、うさぎさんとは語り合うことができませんからね。あくまでも私の想像という...
続きを読む
ある程度まとめ買い!送料が無料になったり? 1/24
2022
/
01
/
24
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓うさぎさんのトイレシーツやペレット、牧草などは基本的にインターネットで購入しています。ある程度まとめて購入すると送料が無料になったりするところもあるので、最近はずっとそのようなショップを利用させていただいております。牧草に関してはペットショップやホームセンターなどに置いてあるようなもので比較的売れていそうなものを。ペレットやおやつも同じように比較的売れていそうなも...
続きを読む
この時期に大活躍のヒーターは強?弱? 1/31
2022
/
01
/
31
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓寒い日が続いております。私の住んでいる地域でも0℃を下回ったりする日は特にさむいですね。朝は着替えるのもなかなか大変な時もあったり。それに比べてうさぎさんは元気いっぱい。やっぱり寒さにはある程度強いんでしょうか。冬の寒い時期に使おうかなと思って初めの頃に購入したヒーターがあるんですけど、リバーシブルになっていて強弱が選べるようになっています。以前、強い方で使用して...
続きを読む
正座しているとピョンとのってきてホリホリ&ひっぱり? 2/7
2022
/
02
/
07
2022年
続きを読む
うさぎさんの繁殖期は不定期ということらしいですね。ここ最近は繁殖期みたいです。私の足の周りをくるくる回ったり追っかけてきたり、かなり激しい時もあったりして。そんな時は「ごめんね~私の足は女の子じゃないんだよ~」とか言いながら優しく受け流しております。でもついてきてくれるってうれしいです。だって繁殖期以外の時は「基本的には放っておいてくれ!」というような感じが多いので。たとえ繁殖期であっても私が立っ...
続きを読む
散歩(うさんぽ)に行く際は細心の注意を払って? 2/14
2022
/
02
/
14
2022年
続きを読む
最近は行っていないんですけど、おうちにお迎えしてしばらくしてから何度も行きました。というのも、どんなものなのか体験してみたかったということもあったので。時期的には生後7~8ヶ月経ったあたりからだったと思います。幼少期の頃に行くのはあまり良くないということを聞いていたので。そして、やっぱり小型の草食動物(植物食動物)ですからね、常に襲われる危険があるんじゃないかなと思い細心の注意を払っていくようにして...
続きを読む
ネットワークカメラ!今思えば良かった? 2/21
2022
/
02
/
21
2022年
続きを読む
ネットワークカメラというのを初めの頃に購入して使っていました。少し前に調子が悪くなったので今はコンセントを抜いて使っていないんですけど、今思うと「あればあった」で便利だったのかな!なんて思うこともあります。使っていて良かった点は、仕事などで家にいない時に確認できること。短時間でしたらいいんですけど、長い時間いない時はちょっと気になったりすることもあったので、確認できる、うさぎさんの姿が見れるという...
続きを読む
久しぶりにやられました!やっぱりあなたの後ろ足はスゴイ! 2/28
2022
/
02
/
28
2022年
続きを読む
うさぎさんと暮らしてかれこれ4年半くらいになります。初めの頃はうさぎさんのこともよくわからずいろいろ試行錯誤して大変なこともありました。その一つが後ろ足。すごいんですよねキック力が。うちのうさぎさんは抱っこがキライ、捕まるのもイヤ。それは今でもほとんど変わっていないような気がします(多少は良くなったかな?)。なのでケージに入ってもらう時とかブラッシングする時などは大変なんです。めちゃめちゃ暴れて落...
続きを読む
あなたにとってニオイはめちゃ大事!わかるんだけど~ 3/7
2022
/
03
/
07
2022年
続きを読む
うさぎさんにとってニオイはとっても大事。アゴの臭腺ですりすりにおい付けしたり、おしっこやうんちのニオイを確認してみたり色々なことをしていますが、私には分からないことだらけです。数日前、朝トイレ掃除をしているといつものようにうさぎさんが寄ってきて、スリスリ匂い付けしたりうんちをポトポト落としたりしていたんですけど、久しぶりにおしっこ飛ばされちゃいました。久しぶりだったのでショック。手のひらにもかかっ...
続きを読む
おくちの前に手を出すとかじられる?早い動きに要注意? 3/14
2022
/
03
/
14
2022年
続きを読む
うさぎさんの歯は人間の私とちょっと違って前歯が特徴的。見ていると基本的には、「まずは前歯でかじってそのあと奥歯で噛み砕く!」そのような感じに見えます。牧草などを食べる時は前歯でカットせずに奥歯で噛み砕くだけ、そうすると落とさず食べることができるみたいですね。お迎えした当初はうさぎさんのこともあまりよく知らず、試行錯誤しながら一緒に暮らしていました。なかでも「かじる」ことに関しては色々と苦労、大変だ...
続きを読む
パタンと横にたおれて寝るのが少しおだやかになった? 3/21
2022
/
03
/
21
2022年
続きを読む
真横にパタンと倒れて寝る。この寝方に関しては本当に驚きでした。だってはじめの頃はうさぎさんのこともよく知らなかったですからね。インスタグラムを少しやっているんですけど、「この寝方は後ろ足が基本同時にしか動かないからなんでしょうか?」というような文章を以前投稿したことがあります。そのときにメッセージをくださった方がいました。そして教えてくださったんです。「それは前足が短いからではないでしょうか…」と...
続きを読む
暖かくなってきたのでそろそろかな?大換毛期まつり~! 3/28
2022
/
03
/
28
2022年
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ ここ最近暖かくなってきました、4月も間近です。これからの時期はうさぎさんにとっては春の大換毛期シーズン。私としてはワクワク!ドキドキ!すごいですからね春と秋は。抜けかわると言うか生え変わると言うか、お毛々の量が半端ないんです。それにしてもすごいですね、構造というか機能というか体というか、ただただ「スゴイ」の一言に尽きます。だって私には想像もできませんもの。...
続きを読む
換毛期はまだかな〜?もうちょっとかな〜? 4/4
2022
/
04
/
04
2022年
続きを読む
休みの日にブラッシングしようと思ってたんですけど、抜け毛がまだそれほどでもなく雨の日も多かったということで、もう少し先でもいいかなと思い先週はやりませんでした。換毛期が近づいてくると床に落ちているお毛々、抜け毛がだんだんと増えてくるので分かるんですよね「もうそろそろかな~」って。もう1つ、「抜け毛が増えてきたな~」という目安の1つとして、「まん丸コロコロのうんち」。毎日オクチでペロペロとお手入れし...
続きを読む
春の大換毛期!第1回ブラッシング大会を開催!抜ける〜 4/11
2022
/
04
/
11
2022年
続きを読む
休みの日にブラッシングをしました。普段でもたまにコミュニケーションも兼ねてブラッシングするようにしているんですけど、最近あまりしていなかったので久しぶりな感じでした。暖かくなってきたのでうさぎさんも衣替え?の季節なんでしょうか。抜けましたね、結構抜けたと思います。まずはとりあえず第1回目ということでやったんですけど、一週間後くらいにまたやろうかなと思っております。あらかじめお毛々を抜いてあげる、そ...
続きを読む
もどってトイレ?牧草?巣穴へ戻る感じ? 4/18
2022
/
04
/
18
2022年
続きを読む
現在うさぎさんは換毛期真っ最中。第2回目のブラッシング大会を開催しようと思ったんですけど、抜け毛がそれほどでもないように思えたので、もうしばらく様子を見ようかなと。換毛期よりも数日前から繁殖期が来たようで激しいんです。私の足を女の子だと思っている傾向があるので、私の足の周りをくるくる回ったり、どこへでもついてきたり大変なんです。歩く時は細心の注意を。そんな時は「すり足」のような感じで歩いています。...
続きを読む
春の大換毛期!第2回ブラッシング大会を開催? 4/25
2022
/
04
/
25
2022年
続きを読む
2回目のブラッシング大会を開催しちゃいました。私にとってはちょっとしたお祭り騒ぎ?かなって。もうかなり落ち着いてきたような感じなので3回目以降はちょこちょこで大丈夫かなと。それにしてもいつも思いますけど大変ですねうさぎさん毎年毎年。春と秋以外でもちょこちょこ換毛してるみたいですからね。そりゃやっぱり「体力的にかなりつらいのかな~」なんて思っちゃいます。人間の私は寒ければ服を着ればいいですし、暑ければ...
続きを読む
給水器!またしてもやらかしてしまいました! 5/2
2022
/
05
/
02
2022年
続きを読む
ついこのあいだあったことなんですけど、うさぎさんがベランダで遊んでいる時、雨が降った後だったので床が濡れていたんですね。そのお水をペロペロと飲んでいたんです。「ベランダの雨水を飲むなんて珍しいな~」と、ただなんとなく見ていたんですけど、しばらくしてからその原因が分かりました。給水器のお水の量がほとんど減ってなかったんです。半日以上経っていたんじゃないかなと思います。「お水飲みたかったでしょ、ごめん...
続きを読む
またしても私はキズモノ?きゃ~! 5/9
2022
/
05
/
09
2022年
続きを読む
先日、久しぶりに前歯や足の裏などを見ようと思い、あお向けにしようとしたんですけど、久しぶりだったので私もちょっと油断しちゃいました。みごとにキズモノにされちゃいました。うちのうさぎさんは抱っこはキライ捕まるのもイヤなのですごいんです毎回。仰向けになんてしようとしたらもうめちゃめちゃ暴れます。ただ暴れるだけならいいんですけど腕がキズだらけ線だらけになっちゃうのは私としても困ります。しかし全面的にうさ...
続きを読む
久しぶりの更新になります!ここ最近徐々に暑くなってきて…湿度も上がってきて… 5/30
2022
/
05
/
30
2022年
続きを読む
すみません、なんだかんだ忙しい時期が重なっちゃってなかなかブログの更新も出来ず。インスタを少しやっているんですけどインスタの方も投稿することができず…そんな日々が続いておりました。2週間くらい更新していないので、「それではいけない!」と思い、本日簡単ではありますが書かせていただきました。私のいる関東地方でもここ最近だんだんと暖かくなり、うさぎさんとしてもつらい時期に入ったのではないかなと。暖かいだけ...
続きを読む
トイレの時間が長い?気のせいかしら? 6/6
2022
/
06
/
06
2022年
続きを読む
うさぎさんを見ていて思ったことがあります。と言うか毎日一緒に暮らしていると色んなことを考えちゃうんですけどね。今回はその中でも開放フリータイムにおける「トイレについて」。開放フリータイムの時でも基本的にはトイレに戻って、おしっこ又はうんちをしてくれているので私としてはとても助かっております。たまにトイレ以外でしちゃうこともありますけどね、それはしょうがないということで。トイレの近くに給水器があるん...
続きを読む
開放フリータイム!お気に入りはあっちこっち? 6/13
2022
/
06
/
13
2022年
続きを読む
私がいるときは基本的にうさぎさんは自由、「開放フリータイム!」ということにしているんですけど、家の中にはかじられると困っちゃうものがたくさんあるので、それらはあらかじめ養生しておいて。例えば電気製品などのコード。かじっちゃったりしたら命に関わりますからね、「コードチューブ」というようなもので養生してあります。あと「入っては困る」ようなところには「ワイヤースチールネット」というようなもので通行止めな...
続きを読む
梅雨の時期が終わったら最難関季節…それは「夏」! 6/20
2022
/
06
/
20
2022年
続きを読む
だんだんと暖かくなってきました。梅雨の時期ということもあって湿度も高いですね。私の住んでいる関東地方でも日中は30°c近くになる日がぼちぼち出てきたようで。暖かいのはいいんですけど暑すぎるのはイヤですね。私もそうですけどうさぎさんは特に。暑いのは苦手なのでとりあえずはエアコンで温度と湿度を調整させて頂いております。あんまり強くしてしまうとうさぎさんの体に負担になっちゃうとかえってつらいでしょうから、な...
続きを読む
ごはんやおやつは食べるけど牧草は… 6/27
2022
/
06
/
27
2022年
続きを読む
ここ数日猛暑が続いております。さすがにエアコンをつけていても暑いですね。私が暑いということはうさぎさんはもっと暑いんじゃないかなって思います。お毛々がきめ細かくてふわふわもふもふですからね。日中は太陽光が入らないようにカーテンを閉め切って、サーキュレーターなどもフル活用してエアコンをつけています。あまり強運転にしてしまっても、うさぎさんの体の負担になってしまうのではないかということで、なるべく弱冷...
続きを読む
粒が小さかったり量が減ったり… 7/4
2022
/
07
/
04
2022年
続きを読む
暑いですねここ数日、私の住んでいる関東地方でも気温が33℃とか34℃とか、暑いです。私がこんなに暑いと思うんですから、うさぎさんはもっとつらいんでしょうね。エアコンはほぼ一日中つけっぱなしにしています。ただ夜中だけは切るようにしています、ほんの数時間ですけどね。そうしないと24時間ずっとつけっぱなしというのもどうなのかなって。エアコンに負担がかかってもまずいかなと思い。夏の暑いシーズン、まだまだこれからフ...
続きを読む
もうちょうふんが床に… 7/9
2022
/
07
/
09
2022年
続きを読む
日本の暑い夏が始まりましたけど、たまに曇りの日があったりすると少し涼しくなり、うさぎさんはちょこっと元気になります。私としては嬉しいんですけどあくまでも一時的なものということで、これからですからね夏本番は。3日前くらいのことなんですけど、暑い(エアコンを入れていても多少は暑い)ということも関係しているんだと思うのですが、体調があまり良くなかったのか床にうんちがこびりついていました。もうちょうふんや...
続きを読む
太陽の光&衝撃で骨を強化?細胞の活性化? 7/16
2022
/
07
/
16
2022年
続きを読む
今日の天気は雨。天気は悪いですけど温度が下がったおかげでうさぎさんはとっても元気です。わかりやすいですね。食欲も増えたような気がします。久しぶりにエアコンを入れなくても大丈夫な時間帯があったのでエアコンさんも少しはお休みできたかなと。ただ湿気が多いので少しばかり除湿に使わせていただきました。ここ最近はかなり暑かったので、まったくと言っていいほどうさぎさんはベランダに出ていません。暑いですからね、気...
続きを読む
あらためて…歩く+太陽のチカラは必要? 7/23
2022
/
07
/
23
2022年
続きを読む
やっぱり太陽のチカラと歩いたり動いたりするチカラはある程度必要なんじゃないかなって。先週、「太陽の力と歩くこと」はある程度したほうがいい、必要なんじゃないかなっていうお話をちょこっとしたんですけど、やっぱりあらためて思いました。人間の私であれば、太陽の光はビタミンDの形成に必要だったり、骨を強化してくれたり、その他にも色々と…ある程度の日光浴はいいんじゃないかなって。そして歩くことは、骨にある程度の...
続きを読む
まん丸コロコロをばらまかないで〜 7/30
2022
/
07
/
30
2022年
続きを読む
夏ですね、暑いですね相変わらず。エアコンはほぼつけっぱなし状態です。ただ夜中だけはなるべく消すようにしています。24時間つけっぱなしではエアコンさんも疲れちゃうかなと思いまして。うさぎさんは相変わらずダルそうにしています。気温が上がってからはほとんどエアコンに近いところにいるような気がします。毎年そうなんですけど、とにかくこの時期は牧草を食べる量が減っちゃいますよね。全く食べていないというわけではな...
続きを読む
たとえ気温が高くても湿度が下がると元気? 8/6
2022
/
08
/
06
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓暑い日が続いておりますがうちのうさぎさんは相変わらずです。暑さにあまり強くないうさぎさんとしては「早く秋が来ないかな~涼しくならないかな~」という感じでしょうか。ここ数日も33℃とか34℃とか暑かったんですけど、ひとつ気になったことがありました。それは「温度が高くても湿度が多少下がるとちょっと元気になる」ということ。うさぎさんが一番活動する部屋に温度計と湿度計が一つに...
続きを読む
お皿タイプの給水器!&猫タワーを3段から2段へ! 9/3
2022
/
09
/
03
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓給水器をお皿タイプにうちのうさぎさんは今年の7月で5歳(中年期?高齢期?)になりました。これから先は今までとは違うこともあるのかなって。なので少しずつ高齢者向けの対策をしていこうかなと思いまして。まずは給水器。お皿タイプのものを購入し、昨日さっそく取り付けました。今までずっと金属のボウルが入っているタイプ(カラカラと良い音するんです)を使っていたんですけど、そのタ...
続きを読む
カラスが「カァーカァー」…と同時に… 9/17
2022
/
09
/
17
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓日中はまだまだ暑い日が続いていますけど、ここ何日か夜や朝方はかなり涼しいのではないのかなって。涼しくなると同時にうさぎさんは日増しに元気になっていくような気が。良かったですね。「今年も日本の夏を乗り越えました~」。気持ちのいい季節になってきたので、なるべく私がいるときは窓をいっぱい開けて外の空気をたくさん入れて。うさぎさんはベランダへ行ったり来たり。そうしました...
続きを読む
秋の大換毛期祭りの前にプチ換毛期? 10/1
2022
/
10
/
01
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓だんだんと秋になってきているような…と言っても昼間はまだまだ30℃近くになったりして暑い日もありますね。そんな日はうさぎさんはやっぱりちょっとダルそう。夜や朝方はかなり涼しい日が続いているので夏に比べれば全然元気です。換毛期なんですけど、秋の大換毛期祭り(私が勝手に祭りをつけました)の前に、9月の上旬と中旬くらいにプチ換毛期?がありました。結構抜けたので、もしかしたら...
続きを読む
お知らせ 10/4
2022
/
10
/
04
2022年
続きを読む
いつもありがとうございます。投稿日時がちょこちょこ変わって大変申し訳ありません。しばらくの間、基本的には月2回、第1土曜、第3土曜日の19:30頃に投稿したいと思います。投稿できない時もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 Instagramはたくさん投稿させていただいております。🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い! 廃...
続きを読む
紹介していただいた「セオリーホーム」さんに感謝を込めて! 10/12
2022
/
10
/
12
2022年
続きを読む
本日、セオリーホーム株式会社さんのインスタグラムで、「うちのうさぎさんを紹介」していただきました。感謝を込めて…ありがとうございます。あんまりうれしかったのでブログを書いちゃいました。インスタグラムセオリーホーム家づくり大好き🏠チームでインスタ更新🚩ホームページセオリーホーム株式会社ずっと、気持ちがいい。しかもずっと、いとしい。厳選された自然素材の家づくり、セオリーホーム。ありがとうございました。🐰In...
続きを読む
7月で5歳!「かじる」に関してはひと安心? 10/15
2022
/
10
/
15
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓だいぶ涼しくなってきましたね。私の住んでいる関東地方もすっかり秋という感じです。ただ日中はたまに温度が上がる時もあります。それでもやっぱり夏とは違いますものね、「これから冬に向かってるな~」って感じがします。そしてうさぎさんは日増しに元気に。夏のあのダルそうなお姿はどこへやら。まるで別人?別うさぎ?。やっぱりヨーロッパが原産とかそういうことも関係しているんでしょ...
続きを読む
2017年!たまたま出会った一冊の本に感謝! 11/04
2022
/
11
/
04
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓昨日お部屋を片付けていた時に目についた本がありまして。それについてちょこっと書かせていただきました。それは2017年、うさぎさんをおうちにお迎えすると決めた時、いくつか本を購入したもののうちの一冊。「うさぎの飼育観察レポート」やなもとあいさ作。漫画なんですね。おそらく作者さんの実体験のお話だと思うんですけど、うさぎ初心者の私としては興味深々だったんですね。あっという...
続きを読む
おしっこは忘れた頃にやってくる? 11/5
2022
/
11
/
05
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓気持ちのいい季節です、いいですね秋って。夏はずっとエアコンをつけっぱなしだったのですけど、ここ最近は全く使っていません。窓を開けて空気をいっぱい入れ替えて。夏の間はずっとエアコンが一番効いている部屋から他へはあまり行こうとしなかったうさぎさんですけど、10月に入って涼しくなってからはいつものようにあっちこっち移動したりしています。ベランダへも出るようになりました。...
続きを読む
しっとりツヤツヤさらさら? &毎朝におい付け? 11/19
2022
/
11
/
19
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓11月も半ばを過ぎましたけどとっても気持ちのいい季節。なので休みの日は窓を開けぱなしにして空気をいっぱい入れかえして。うさぎさんもベランダへ行ったりしてあっちこっち移動しています。夜や朝方はちょっと肌寒いこともありますけど、やっぱりいいですね秋って。もう少し長ければいいんですけどねそうもいかず。うさぎさんをなでなでして思ったんですけど、とってもしっとりと言うかさらさ...
続きを読む
私もうさぎさんもぴんぴんころり? 12/3
2022
/
12
/
03
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓うちのうさぎさんは現在5歳と5ヶ月ぐらい。おうちにお迎えしてからいろんなことがありましたが今のところは元気に過ごしています。おかげさまで一度も病院には行っていません。何かあった時のために行くべき動物病院はチェックしてあるんですけど、一度も行ったことがないので料金とか、「予約しなきゃいけないのかな~」など調べていないのでよく分かりません。これからは中年期?高齢期?にな...
続きを読む
1日じゅう開放フリータイムで思ったこと 12/17
2022
/
12
/
17
2022年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓うさぎさんは私がいるときは基本ずっと開放フリータイムなんですけど、休みの日はほぼ丸一日、朝から私が寝るまでずっと開放フリータイムという日もあったりします。そうするとうさぎさんが1日なにをしているのか何をするのかだいたい分かるんですね。まず朝ケージから出て私の足元をくるくると。とっても元気な姿を見て私も元気をいただいちゃいます。そしてトイレ掃除をしたり朝ごはんをあげ...
続きを読む
🐰良いお年をお迎えくださいませ! 12/31
2022
/
12
/
31
2022年
続きを読む
「良いお年を~」🐰youtube はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!🐰Instagram はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!...
続きを読む
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰キーワードで記事検索 ↓
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰ご感想、お問い合わせ ↓
名前:
メール:
件名:
本文:
🐰ブログ村に参加中~ ↓
にほんブログ村
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰カテゴリ ↓ category
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2023年 (14)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
🐰キーワードで記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など