はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
お出かけお泊り!30時間…いい子でした! 1/3
2021
/
01
/
03
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓先日、近場なんですけどお出かけで1泊してきました。うさぎさんのことが気になって気になってしょうがなかったんですが…1泊であれば大丈夫かなと思い、行かせていただきました。近場だったんですけどね、たとえ近場でも自宅以外で1泊するというのは気分転換にもなりますし、色々と楽しませていただきました。朝の9時頃出発して次の日の夕方に帰宅。約30時間うさぎさんは一人っきりでした。朝は...
続きを読む
余計な手は出さない!放っておく!かまいすぎない! 1/3
2021
/
01
/
03
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓基本、何かしている時は余計なことはしない手は出さないウサギさんにまかせる。以前娘が…うさぎさんが逃げようとしているのに無理やり抱っこしようとして、うさぎさんを落としちゃったことがあります。高い位置ではなかったので大丈夫だったのですがあまり良くありませんね。うちのうさぎさんは抱っこは大嫌い、捕まるのもイヤですから、捕まえる時はしっかりと「あなたを逃がさないぞ!」と...
続きを読む
朝ごはんの様子 1/3
2021
/
01
/
03
2021年
続きを読む
朝ごはんの様子を撮影しました。何度もやっているのでなんとなく慣れちゃってしまって、特に代わり映えもなく大変申し訳なく思っております。今回は黄色系のお花、もしくは色にしました。設定がちょっと明るすぎるみたいでよく分からないかもしれませんが…とりあえず黄色いバラと黄色のコスモスのお花です。真ん中に恐竜の被り物が置いてありますけどなんかよくわかんないですね。恐竜のかぶりものは以前300円ショップで購入したも...
続きを読む
爪切りは大変!うさぎさんも私も! 1/5
2021
/
01
/
05
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓爪切りはお手入れの中で一番大変な作業かもしれません。ちょこちょこやっているブラッシングは、初めの頃は逃げちゃって大変でしたけど、何度かやっているうちにうさぎさんもあきらめたのか慣れてくれたのか分かりませんが、逃げないでいてくれるようになったので問題なくやらさせて頂いています。と言うかコミュニケーションもかねて、なんとなく楽しみながらやっています。たまに逃げちゃう...
続きを読む
トイレの除菌消臭スプレーは100均で! 1/5
2021
/
01
/
05
2021年
続きを読む
トイレの除菌スプレーはなんでも良かったんですけど、インターネットを見てみたら色々なものがありましたね。価格は300円~500円くらいでしょうか。毎日トイレを掃除する時に使いますし、トイレ以外でおしっこしちゃった時にも使うものなので、なるべく価格の安いものがいいかなと思って100円ショップに探しに行ったんです。100円ショップのセリアというとこに、アルコール除菌スプレーというのがあったのでそちらを使っていました...
続きを読む
歩く時は気を付けないとふんづけそうになる! 1/5
2021
/
01
/
05
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓うさぎさんを開放フリータイムにするのは、朝ちょこっとと夜仕事が終わってから寝るまでの間のロングタイムがあります。その時うさぎさんをふんづけないようにして歩かないといけないんですね。というのは、チョコチョコついてきたりすることがあるんです。しかもほとんど足音もせず静かに、気が付いたら足元にいるなんていうことがしょっちゅうあるので、歩く時にはかなり気を使っています。...
続きを読む
写真や動画をとって楽しんでいる! 1/6
2021
/
01
/
06
2021年
続きを読む
一緒に暮らしていて大変なことも色々ありますけど楽しいこともいっぱい。人間以外の命、生命、動物と暮らす…ということが一番幸せなのかもしれませんね。あと写真や動画を撮影するというのも私の楽しみのひとつです。だってやってて楽しい。特に上手に撮影できた時はめちゃめちゃ嬉しい。やってて楽しい。うさぎさんには申し訳ないですが、これは私がやりたいんですね。おそらくうさぎさんにとってはいい迷惑でしかないんじゃない...
続きを読む
小規模栽培!成長途中で全部食べられちゃうね! 1/6
2021
/
01
/
06
2021年
続きを読む
ベランダで小規模なんですけど…プランターを買ってきてホームセンターに売っているような砂利とか土とかを購入して、1からやっていたこともあります。最近はちょっとサボり気味なんですけどね色々やりました。大葉、はつか大根、にんじん、小松菜、パセリ、サラダ菜、イタリアングラスなどなど他にもあるんですけど、とりあえず比較的多かったものはこんな感じです。季節ごとに育ちやすい、もしくは育たないというものが多いので、...
続きを読む
ありがとう4!体重測定をまとめたものです 1/6
2021
/
01
/
06
2021年
続きを読む
朝の体重測定、バスケットのカゴに色々と飾りをつけて撮影したものをまとめちゃった動画のPart4(season4)です。初めの頃はただ単に体重を測るだけだったんですけど、この頃になるとかわいいバスケットにお花を飾ったり体重を測っている間に帽子をのせちゃったり被り物をのせちゃったりして楽しんじゃいました。うさぎさんにとっては迷惑でしかないでしょうね。私は楽しかったです、うさぎさんありがとう。基本的な流れもこのあた...
続きを読む
牧草メインの食生活を! 1/7
2021
/
01
/
07
2021年
続きを読む
やっぱり牧草ですね、うさぎさんは。しかも今は色々なメーカーや製造業者さんがいろいろな牧草を製造、販売しているので、私たちも選ぶのに困っちゃうくらいです。本当にありがとうございますって感じです。私は基本的にインターネットで毎月もしくは2ヶ月に1回とかまとめて購入しするようにしているので、だいたい決まった商品になっちゃうんですけどね。ただ1種類だけではなく2種類もしくは3種類の牧草を購入して1日交代であげる...
続きを読む
おしっこ飛ばし!あれはやめてほしい! 1/7
2021
/
01
/
07
2021年
続きを読む
今までに数えるくらいですけどされたことがあります。しているところを見たこともあります。ジャンプしながらカラダをひねって…見たときはかなりショックです。だって通常のおしっこであれば、ただ床にするだけですから、そこを拭けばいいだけですけど、とび散らかってますからね。おしっこは臭いですからね。その時は徹底的にニオイを取り除くように頑張ります。最近ではティッシュとトイレットペーパー両方使うようにしました。...
続きを読む
ケージはエアコンの風が直接当たらないところに! 1/7
2021
/
01
/
07
2021年
続きを読む
ケージの設置場所は今まで何度か変更しています。模様替えではないですが、こっちの方がいいかな~とかあっちの方がいいかなあ~とか色々やっちゃいました。キャスターが付いているのですぐに移動できるというのもあったかもしれませんね。うさぎさんにとってはいい迷惑だったでしょうね。最近はすっかり落ち着いてずっと同じ場所、今の場所に設置してあります。ただ部屋の角ではないのでエアコンの風が直接当たってしまうんですね...
続きを読む
うんちは2種類!まん丸コロコロ&もうちょうふん! 1/9
2021
/
01
/
09
2021年
続きを読む
うさぎさんのうんちは基本的にまん丸コロコロ。私が見る限り、「うんちをする」というよりは「うんちを落とす、落としちゃう」感じに見えます。した時は多少やっぱりニオイます。何か発酵したニオイというかうんちのニオイというか…ただ、しばらくするとほとんど分からなくなっちゃいますね。しかもカチカチに固まっちゃって。トイレでうんちをした時はどんどん時間が経つにつれてたくさんの量が溜まってきますし、同じところにお...
続きを読む
ごはん(ペレット)は体重の約1%を毎日! 1/9
2021
/
01
/
09
2021年
続きを読む
ごはん(ペレット)は体重の約1%を毎日あげています。あくまでも目安なので多少前後することもありますがだいたいそれくらいをあげています。あげるのは朝、全てあげちゃいます。朝と夜2回に分けている人もたくさんいますよね。メリハリをつけてあげようかなと思っているので、朝はペレット、そこから夜までは牧草のみ、夜はおやつ&お野菜。そして私が寝る時から朝までの間はまた牧草のみ。というような感じで暮らしています。特...
続きを読む
ペットショップはネザーさんが多いね! 1/9
2021
/
01
/
09
2021年
続きを読む
私が知っている限りではネザーランドドワーフ系のうさぎさんが多いような気がします。そんなにたくさんのペットショップに行ったわけではないですけど、5~6ヶ所見た感じではネザーさんが多かったですね。うちのライオンヘッドラビット系のうさぎさんがいるペットショップは、私がお世話になったペットショップさんだけですね。他では一切見かけませんでした。やっぱり人気ナンバーワンなんでしょうかねネザーさんは。可愛いですも...
続きを読む
好きな順番!①おやつ②ペレット③野菜④牧草! 1/10
2021
/
01
/
10
2021年
続きを読む
食べているものに関しては千差万別、十人十色?。うちのうさぎさんが食べているもので順番をつけると…①おやつ②ペレット③野菜④牧草という順番になります。やっぱりおやつが大好きなんですね。きっと美味しいんでしょうね。私があげているおやつはほぼ100%既製品、販売しているものです。種類は色々あげていますが、製品ですからね、ある程度の添加物や保存料などは入っていると思います。裏面に書いてある原材料などを見てみると糖...
続きを読む
朝のトイレそうじの様子 1/10
2021
/
01
/
10
2021年
続きを読む
いつもの朝の様子なんですけど、代わり映えもなく申し訳ありません。朝はまず、うさぎさんをケージから開放→→そのまま体重測定→→そして足元くるくる元気いっぱいに→→トイレの掃除→→朝ごはん(ペレット)。朝は忙しいので流れ作業的に何も考えずやるようにしています。なんか余計なこと考えちゃうと「めんどくさいなあ~」とか思っちゃうことがあるので余計なことは考えずやってまいす。トイレ掃除の時に簡単ではありますがケージの...
続きを読む
春と秋の大換毛期まつり!ブラッシング大会を開催! 1/10
2021
/
01
/
10
2021年
続きを読む
春と秋は大規模な換毛期があります(私が勝手にお祭りをつけました、私にとってはお祭りさわぎ?なので)。昨年の秋は10月上旬から2~3週間くらい、かなり抜ける時期がありました。春もだいたい2~3週間ぐらい、3月中旬くらいだったと思います。それ以外にも小規模な換毛期というか抜ける時期があるんですが、それはさほど気にならず、ちょこっとブラッシングしたりちょこっと掃除機をかける程度です。抜け毛に関しては、普段から...
続きを読む
キメが細か過ぎふわふわ過ぎ! 1/12
2021
/
01
/
12
2021年
続きを読む
お毛々がすごいんですね。ものすごいきめ細かいというか、ふわふわもふもふなんです。だからたとえ抜けたとしても、細かすぎて分からないことがよくあります。掃除機はきほん毎日かけるようにしているんですけど、掃除機をかけていてもよく分からないことがあります。吸い込んでいるのか吸い込んでいないのか。部屋の隅っこなどにたまっていればわかりやすいんですけどね。なでなでする時も毎回思っちゃいますね。「メチャメチャふ...
続きを読む
繁殖期などはトイレ以外でおしっこしちゃうことがある! 1/12
2021
/
01
/
12
2021年
続きを読む
普段はほとんどトイレでしてくれています。たとえ開放フリータイムの時であっても、ちゃんとケージの中にあるトイレに行ってしてくれていますので、とっても感謝しております。しかし体調などに変化があったときはトイレ以外でしちゃうことがたまにありますね。しょうがないですね。繁殖期がそれにあたります。うさぎさんの繁殖期というのは不定期ということらしいですね。確かにうちのうさぎさんもチョコチョコあるような気がしま...
続きを読む
なでなでして私のニオイを!いわゆる人間臭を! 1/12
2021
/
01
/
12
2021年
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ よくやります、ほぼ毎日。撮影する時は私の汚い腕を見せないようにアームカバーをつけたり可愛いリボンをつけたりお花を飾ってみたりと、いろいろするんですけどね。と言うか私がやりたいんですね。だってしょうがないですよねやりたいんですから、やってて楽しいんです。「うさぎさんお願いします」って感じですね。普段は特に飾りをつけていませんので、私のニオイをたっぷりとつけ...
続きを読む
ほりほりしてひっぱる!ソファーにて! 1/13
2021
/
01
/
13
2021年
続きを読む
今回の動画は「ほりほりしてひっぱる」。この行動というのはアナウサギが巣穴を掘る行為、その習性を引き継いでいるのではないかというお話でしたね。私がソファーに座っている時にピョンと飛びのってきて掘り掘りしている姿を撮影したものです。前足で掘り掘りした後にお口で引っ張るような仕草をするんですよね。ホリホリは土を掘っている姿というのは分かるんですけど、お口、歯で引っ張るような仕草というのは土の中に生えてい...
続きを読む
ある程度の情報を得る!本やネットで! 1/13
2021
/
01
/
13
2021年
続きを読む
うさぎさんと一緒に暮らす前も、一緒に暮らしてからも、ある程度の情報は本やネットなどで収集しておいた方がいいんじゃないかと思いました。本に関してはいわゆる雑誌、ブックオフなどで中古のものを10冊くらい。単行本に関しては5冊くらい購入しました。ある程度のことは知っておきたいなと思ってたくさん読んじゃいました。中古なので最新のものではありませんが、5年前10年前のものであっても色々な情報が得られたんじゃないか...
続きを読む
お手々でお耳もお手入れ!これ好き! 1/13
2021
/
01
/
13
2021年
続きを読む
器用にお手々を使ってお手入れをするんですね。これがなかなか可愛い、素敵、好き。私が勝手にお手々といっているだけで、前足なんですけどね。でもその姿を見るとお手々っていいたくなっちゃうんですよね。その姿はまるで髪の長い女性がシャンプーかリンスをしている姿、もしくはタオルで長い髪を拭いている姿に似ていると、以前むすめが言っておりました。確かにそんな感じかなと私も思います。ただ、いつどこでやるのかというの...
続きを読む
うんちの量&大きさを毎日チェック!目安として! 1/14
2021
/
01
/
14
2021年
続きを読む
うんちの量や大きさは健康状態をチェックするにはとってもいい目安なんじゃないかなって思っています。基本的にはまん丸コロコロ。1日にする量もだいたい分かっているので、いつもより量が少ないなとか、粒が小さいなとか、何らかの変化があったときはどこか調子が悪い、もしくは繁殖期などで体調が変化しているのではないかと。かといって私が直してあげられるわけではないんですけどね、基本的には様子を見ることしかできません...
続きを読む
爪切りは大変!仰向けにして足の間に優しく包み込み… 1/14
2021
/
01
/
14
2021年
続きを読む
そうなんです、大変なんです、大騒ぎなんです、私もうさぎさんも。通常の態勢でできるのであればやりたいんですけど、何度か試してみたんですがちょっと難しかったものですから、爪切りをする時は仰向けにさせていただいております。うさぎさんはものすごいイヤがりますけどね。しょうがないですね、やるときはやらないと。伸び過ぎちゃっても良くないですからね。最近はちょこっと慣れたので1人でもできるようになったんですけど...
続きを読む
コードチューブであらゆるコードを養生! 1/14
2021
/
01
/
14
2021年
続きを読む
うさぎさんをなるべく開放して自由にさせてあげて、普段どのような動きをするのか、何をするのか見てみたかったんですね。私がいるときは基本、開放フリータイムということでやっています。そのためには家の中にある、いわゆる電気製品のコンセント、コードは養生しなければいけません。かじってしまったら命に関わりますからね。今うちにあるものでうさぎさんの手が届きそうなところにあるものはすべて養生させていただきました。...
続きを読む
私は掃除!あなたはニオイ付け! 1/16
2021
/
01
/
16
2021年
続きを読む
トイレ掃除の時にうさぎさんが来てくれます。おそらくトイレをケージから出してケージの外で掃除するんですね。うさぎさんにとってみたら「なんでここに僕のトイレがあるの?どうして?やめて!勝手にこんなとこ持ってこないで!これ僕のなんだからね!」という感じでアゴの下の臭腺でニオイ付けをしているのかなって。私が勝手に思っています。自分のトイレ、自分のものがいつもと違うところにある、何かされてしまうんじゃないか...
続きを読む
牧草はチモシー!2~3種類を日替わりで! 1/16
2021
/
01
/
16
2021年
続きを読む
牧草はあさ補充しています。牧草メインの食生活をして欲しいのでたっぷりと入れています。生後7ヶ月過ぎたあたりからチモシーの牧草をずっとあげています。それまではアルファルファの牧草をあげていました。なぜアルファルファなのかと言うと、お世話になったペットショップで、ずっとアルファルファの牧草を食べていたということでしたので、全く同じ商品のアルファルファをあげていました。チモシーの牧草よりもアルファルファ...
続きを読む
撮影はやらせてね!お願いします! 1/16
2021
/
01
/
16
2021年
続きを読む
写真や動画をよく撮影しています。動画に関してはきほん撮りっぱなしなのでそれほど気にすることなく撮影しています。それほどすてきなおうちじゃないのでなるべく余計なところは写さないように、だってなんかイヤですものね。野菜を食べているところはそのままただ食べているだけの動画なんですけど、ありのままの姿、風景ということでいいかなって。猫タワーの頂上でおやつを食べる動画もたまに撮影するんですけど、その時も「よ...
続きを読む
前歯で切り刻み奥歯ですりつぶし 1/17
2021
/
01
/
17
2021年
続きを読む
うさぎさんの歯は前歯と奥歯がちょっと離れてるみたいですね。人間の歯と比べて並び方がかなり違いますね。食べているところをずっと見ていて思ったんです。前歯でカットして奥歯ですり潰しているのかなって。ペレットは人間で言うところのスナック菓子みたいなので、あまり上を向いてくれないんですね、食べているところを間近に見るというのは難しいんです。でも野菜や牧草は上を向きながら食べてくれることが多いので、ど...
続きを読む
お目々は横!常に見られている感じが! 1/17
2021
/
01
/
17
2021年
続きを読む
うさぎさんのお目々はほぼ真横についています。草食動物に多い形ですよね。鳥さんも横についてますよね、みんなではないですけど。フクロウさんは前に付いていましたかね。お目々が横についているので、うさぎさんの視野というのはほぼ360度ということらしいですね、どこかに書いてありました。ほとんど見えるんでしょうけど、私が見た感じでは真後ろはちょっと見えないんじゃないかなって。さすがに真後ろはちょっと難しい...
続きを読む
こぼしちゃいましたトイレ砂を! 1/17
2021
/
01
/
17
2021年
続きを読む
ショックでしたねかなり。この動画は朝なんですね。朝のトイレ掃除をしようと思いトイレ砂とトイレシーツなどを持ってケージに行こうとしている途中だったんですね。前の日にトイレ砂を補充したばっかりだったので満タンだったんです、かなりの重量があったんですね。私も油断したんでしょうか、いつもの調子で軽い気持ちで持って行こうとしたら落としちゃいました。朝からめちゃめちゃショックでした、朝は忙しいというのに...
続きを読む
かわいそうなんて思っちゃってごめんなさいね! 1/19
2021
/
01
/
19
2021年
続きを読む
うちにうさぎさんをお迎えする前の話なんですけど、うさぎさんと一緒に暮らそうかどうか考えていた頃、何ヶ所かのペットショップさんへ通わせて頂きました。あるペットショップへ行った時なんですけどね。ホームセンターの中にあるそれほど大きくないペットショップさん。わんちゃんとねこちゃんは何匹かいました。人気がありますから人もたくさん集まっていましたね。休みの日でしたので家族連れの人もたくさんいたと思います。そ...
続きを読む
牧草入れに顔を突っ込んで好みを探す! 1/19
2021
/
01
/
19
2021年
続きを読む
牧草を食べている時に思ったんですけど、自分の好み、好きな部位を探しているような気がします。牧草でも細かったり太かったり先っちょの方だったり、たとえ牧草といえども色々な部位がありますからね。そんなにたくさんはないんでしょうけど、そんな中なら好きなところを選んでいるような感じですね。特に好きなのは牧草のいわゆる先端部分、柔らかそうなところ、見た目美味しそうな所。おそらくそれを探しているんじゃないかと。...
続きを読む
毛づくろい!お手入れは生きていくために! 1/19
2021
/
01
/
19
2021年
続きを読む
起きている時は多くの時間を毛づくろい、お手入れしているように思います。人間の私には体毛がほとんどありません。あるとしても頭の毛とか脇毛ぐらいで、あとは産毛のような短いお毛々しかないです。男の私にはヒゲもありますね。このヒゲが結構うざったい、毎日剃らないといけませんからね、放っておくとどんどん伸びちゃいますものね。ヒゲを伸ばすという習慣があまりないものですから基本的には剃るんですけどね。でも「めんど...
続きを読む
繁殖期も私の足元をくるくる! 1/20
2021
/
01
/
20
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓朝ケージから開放するんですけど、出てからすぐに体重測定をしてそのままフリータイムに。その時に私の足元をくるくる回ったりついてきたりするんですね。来てくれない日もありますが、今のところはほとんど来てくれているのでとてもありがたく思っております。そんな感じで朝が始まるんですけど、朝じゃなくても私が移動するとついてきたり足元をくるくる回ったりすることがあります。それはお...
続きを読む
あお向けにした時にお口もチェック!不正咬合! 1/20
2021
/
01
/
20
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓爪切りをたまにします。最近はあまりしていないんですけどね、そんなに伸びていないようなので。開放フリータイムの時間がそこそこ長いので、歩いたりしているときに削れちゃってるのかな?なんて思ってますけどね、本当のところは分かりません。爪切りをする時、通常の体制ではなく仰向けにしてやっています。仰向けにして足の間に優しく包み込むように挟んでうさぎさんを固定して。爪切りが...
続きを読む
うんちを拾いながら移動する! 1/21
2021
/
01
/
21
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓ケージの中にいるときはほとんどトイレにするか、もしくは床にポトンと落として下の引き出しに落ちるかのどちらかなんですね。でも開放フリータイムの時は違います。基本的にはおしっこもうんちもトイレに戻ってしてくれていますが、うんちに関しては私が見たところ、するというよりは落ちてくるという感じなんですね。なので床にうんちが落ちているなんていうことは日常茶飯事。落ちているうん...
続きを読む
猫ドアはできるだけスキマのないように! 1/21
2021
/
01
/
21
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓ベランダに出られるようにと思って購入してみたんです、猫ドアを。インターネットで購入しました。上手くいくかどうかわからなかったので、売れ筋のものでなるべくお安いものをということで。おそらく春や秋など、気温がちょうどいい季節はベランダへ出る窓を少し開けておけば、うさぎさんも自由に出入りできるのでそれでいいんだと思うんですね。しかし夏の暑い日や冬のめちゃ寒い日は冷暖房、...
続きを読む
ケージに引き出しが!そこに落ちる! 1/21
2021
/
01
/
21
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓最近のケージは透明のアクリル板のようなものが壁になっていて、うさぎさんの姿がよく見えるなんていうケージもあるみたいですね。すごいですね、技術革新というか進歩というか皆さんの企業努力というか、どんどん良くなっていくような気がします。ありがとうございます。うちのうさぎさんのケージもとっても良く出来ています。私がすごいなと思ったのは引き出しが付いていて、そこ...
続きを読む
クッションマットは足の保護にも! 1/23
2021
/
01
/
23
2021年
続きを読む
フローリングの上にクッションマット、ジョイントマットを敷いております。全部の部屋にというのはなかなか難しいですね、いろいろな面で。なのでうさぎさんが一番活動する部屋にとりあえず敷いています。うさぎさんには肉球がありません。フローリングや床板などの固いところでは足の裏を痛めてしまう可能性があるということらしいので一番活動する部屋に敷きました。今のところ足の裏が傷んでいるような感じは全くありませんので...
続きを読む
毛球症に注意! 1/23
2021
/
01
/
23
2021年
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓そうなんです。おなかの中にお毛々が溜まりすぎてしまうと毛球症になってしまうみたいですね。今のところはなんとか問題なく生活していますけど、この先どうなるか分かりませんものね、日々気をつけながらということで暮らしていこうかなと思っております。 まん丸ころころのうんちにお毛々が付いていて、うんち同士がくっついていたなんていうこともよくあります。おそらく換毛期の時も...
続きを読む
おやつタイム!コミュニケーションも兼ねて! 1/23
2021
/
01
/
23
2021年
続きを読む
おやつは夜あげるようにしています。それ以外でもあげちゃうことはあるんですけどね、ついつい。基本的には夜ですねあげるのは、主に2ヶ所で。一つは猫タワーの頂上で「ムシャムシャ」と。頂上まで登って、食べ終わったら降りてくる、そんな感じです。もう一つは私がソファーに座っている時に「クロ~」って名前を呼ぶときてくれるのでその時にあげています。“名前を呼ぶとおやつをくれる”というのを少し覚えてくれたんだと思いま...
続きを読む
猫タワーは心配!とりあえずは… 1/24
2021
/
01
/
24
2021年
続きを読む
初めはどうしようかすごく悩んでいたんですけど購入しちゃいました。買おうかなと思ったきっかけは、おうちの中にいて「上下運動がほとんどないなあ~」って思った時。それほど高くなく良いものがないかなと色々探しました。ちょっとした台のようなものを自分で手作りしたこともあります。でも手作りなのであまり見栄えが良くありませんし、強度的にも不安なものが。そこでたどり着いたのが猫タワーでした。猫ちゃんは肉球もありま...
続きを読む
一緒に住む人全員の了解と理解を! 1/24
2021
/
01
/
24
2021年
続きを読む
新しい生命、命と一緒に暮らすわけですからね、ある程度の理解は得ていた方がいいような気がします。住んでいる環境、年齢などで考え方も違うと思いますので、まずは一緒に住まわれる人全員で話し合いを。私も一緒に暮らすときには色々と話し合いをさせていただきました。そんなに難しい話はしていません、一番は「誰がメインでお世話をするのか」ということでした。うさぎさんと一緒に暮らそうと思ったのは私なので、当然私がメイ...
続きを読む
訂正・再掲載 「撮影はやらせてね!お願いします! 1/16」
2021
/
01
/
24
2021年
続きを読む
写真や動画をよく撮影しています。動画に関してはきほん撮りっぱなしなのでそれほど気にすることなく撮影しています。それほどすてきなおうちじゃないのでなるべく余計なところは写さないように、だってなんかイヤですものね。野菜を食べているところはそのままただ食べているだけの動画なんですけど、ありのままの姿、風景ということでいいかなって。猫タワーの頂上でおやつを食べる動画もたまに撮影するんですけど、その時も「よ...
続きを読む
私がいるときはなるべく開放フリータイム! 1/26
2021
/
01
/
26
2021年
続きを読む
そうなんです、なるべくケージから開放して、うさぎさんの普段の姿、何をしているのかどのような動きをしているのか見たいんです。朝はちょっとだけ。ケージから出て体重測定をしたり、足元をくるくる回ったり、ごはん(ペレット)を食べたりしています。“朝の足元くるくる”はけっこう激しいです。毎回ではないですけど激しい時が多いですね。うさぎさんじゃないので、どのような感情なのか私には分かりませんが、勝手に想像させて...
続きを読む
ネットワークカメラは寝ているときも利用! 1/26
2021
/
01
/
26
2021年
続きを読む
ケージの中にネットワークカメラというものをつけています。とりあえず見れればいいかなというような感じで試しに買ってみたんですけど、なかなか便利ですね。それほど高級な品物ではないんですけど今のところは問題なく使っています。見る機会はそんなに多くはないんですけどね。例えば外にいる時にちょこっと確認したり、家にいる時でも寝ているときに見たりすることもあります。寝ているときにたまに音がするんですねケージの方...
続きを読む
歯の動き!少し横にすりつぶし! 1/26
2021
/
01
/
26
2021年
続きを読む
食べているところを動画に撮るのが好きです。その食べているところを見ていて思ったんですけど…ただ単に歯を上下に動かしているのではなく若干横に動いてますよね、本当に少しですけど。もしかしてそうやってすり潰しているのかなって思っちゃいました。詳しいことはよくわかりませんがうさぎさんって基本的には“前歯で切り刻んで奥歯ですり潰す”ように食べている感じがします。奥歯ですりつぶす時にほんの少し横に動かしているの...
続きを読む
次のページ
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰ブログ村に参加中!
にほんブログ村
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰カテゴリ ↓ category
・「~とは」 (1)
・要約すると… (4)
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2024年(0)
2023年 (28)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
・ご連絡先はこちら・(1)
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など