はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
習性 コミュニケーション しつけ (まとめ)
2020
/
04
/
22
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
かじる(一番気になることかも)まんまるコロコロともうちょうふんの2種類のうんちがある繁殖の対象が私の足に?ほとんど無音で足元にいる、なんていうことはしょっちゅう、ぜったいに踏まないように…室内温度はエアコンで調整、私と同じ部屋で同じ室温で…暑いのはダメみたい毛球症に注意、毛づくろいで常にお毛々が体の中に…ブラッシングは欠かせない、換毛期はけっこう抜ける肉球がないから足の保護にクッションマットを敷いて…...
続きを読む
「かじる」 最大の関心事かも!
2020
/
05
/
20
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓かじること…それはまさにうさぎさん!うさぎさんといえば「ぴょんぴょん飛び跳ねる」。そして「かじる」が頭に思い浮かび…おうちにお迎えする前にいくつか本も読みましたしペットショップの店員さんにも色々お話を聞いていたのである程度のことは知っていました。しかし一緒に暮らしてみて初めてわかることもたくさん。この「かじる」ことに関しては色々なことを教えていただきました、うさぎ...
続きを読む
うんちはまん丸コロコロ&もうちょうふん! しょくふんで栄養の再吸収!再取り込み!
2020
/
05
/
23
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓うさぎさんにとってかなり大事な…うさぎさんと一緒に暮らしていく上でとっても気になっていること、それはうんち。だって私と全然違うじゃないですか、形状も、回数も、しかたも。(一粒だけ…マーカーをそえて)私もそうですが、肉食動物などのうんちというのはまんまるコロコロではないですよね。しかも結構クサイ。うさぎさんはまんまるコロコロ。しばらくするとカチカチに固まって、したとき...
続きを読む
おしっこはくさい! 徹底的にニオイを消去!
2020
/
05
/
25
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
一緒に暮らしていて大変だな~と思ったことがいくつかあります。1つはブラッシングや爪切りなどのお手入れ、そしてもう1つはトイレ関連、おしっことうんち。排泄物の処理はやらないと…人間もそうですけど、おしっこやうんちいわゆる排泄物の処理というのはきちんとやらないと色々と問題がありますよね。人間ですとトイレで用を足したものが汚水管を通って処理場へ。そこでいろいろな処理をして川に…ちゃんと処理をしていただいてい...
続きを読む
手を出すとかじられちゃう? 反射的な? ゆっくりとなら?
2020
/
05
/
27
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ 顔の前に手を出すと…うちにきたばかりの頃はうさぎさんのこともよく知らなかったですし、どういう動きをするのかもよくわからなかったので、うさぎさんの顔の前に手を出すとかじられるんじゃないかなってちょっとビビっていました。でも今はなんとなくわかってきました。 ゆっくり動かせばかじられません。早い動きでうさぎさんの前に指を出すとかじられてしまう危険が。おそらく速い...
続きを読む
抱っこは嫌い? でもしたい~!
2020
/
05
/
29
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ 抱っこしたい…低い位置でなら…多くのうさぎさんが抱っこがあまり好きじゃないというのは本にも書いてありましたし、ペットショップの人にも聞いていたのである程度は理解していましたけど、これほどキライとは思いませんでした。うちのうさぎさんは抱っこもキライだし捕まるのもイヤ。爪切りの時、あお向けにしてやるんですけど大騒ぎ、大変。抱っこすらキライなのにあお向けなんてと...
続きを読む
繁殖期や繁殖行為は? 料理をするとかくれちゃう?
2020
/
06
/
01
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ 繁殖期は不定期!しょっちゅう!本に書いてあったんですけど、うさぎさんの繁殖期というのは特に決まっていないみたいですね。簡単に言うと、「いつでもどこでも…準備が整えば」という感じでしょうか。確かに一緒に暮らしてからかなりの頻度で繁殖行為らしいものが見られました。でもうちには女の子がいないので、「ごめんなさいねうさぎさん」って感じです。2020年どれくらいの頻度な...
続きを読む
毎日ケージから出てフリータイムに! かまい過ぎないで~
2020
/
06
/
03
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ 養生してふだんの行動を見たかったうさぎさんをうちにお迎えし、一緒に暮らすようになって、なるべく自由にさせてあげたいという思いから、お部屋の中を色々と養生しました。基本的にはケージの中なんですけど、私がいる時くらいは開放フリータイムということで、お部屋の中を自由に。うさぎさんはかじるのが仕事みたいなところがありますから、電気製品のコードに関しては、うさぎさ...
続きを読む
ちっちゃい舌でペロペロと! 水浴びやシャワーは一度も…
2020
/
06
/
07
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
なめてくれたときは「ありがとう~」うさぎさんに顔を近づけるとペロペロとちっちゃい舌で舐めてくれることがあります。舌がちっちゃいのでくすぐったいような感じです。ただそんなに長い時間は舐めてくれませんね。人生そんなに甘いもんじゃありません。そのときに思ったのは、「もしかして私の脂が美味しいのかな?」。まさかそんな…人間臭いのに…もしそうなら、「クセにならないでね~」って。 あと足も舐めてくる時があります...
続きを読む
室温は? 暑いのはダメ? 寒いのは…
2020
/
06
/
08
習性 コミュニケーション しつけ
続きを読む
このページを読み上げちゃいました↓↓すごしやすい温度は…うさぎさんが快適にすごせる温度というのがあるみたいですね。何冊か本を読みましたが温度に関してはほとんどの本に書いてあったような気がします。大事ですよね温度とか湿度って。多少の違いはありましたがおよそ15℃~25℃くらいでした。湿度も関係しますよね。日本の夏は湿気がすごいですからね。夏以外でも湿気が多い時はエアコンで調整をしています。とってもお世話にな...
続きを読む
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰ブログ村に参加中!
にほんブログ村
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰カテゴリ ↓ category
・「~とは」 (1)
・要約すると… (4)
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2023年 (22)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
・ご連絡先はこちら・(1)
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など